タグ

*あとで読むと考え方に関するkozokaeruのブックマーク (8)

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • 自分の心が疲れた時に、紙に書きだす15の言葉

    地震やその関連のこともそうですが、ここ1年ほど、個人的に自分の身の回りで色々な事があって、普段あまり気にしない性格なのに少し心が病んでいたと、今になって振り返って実感したのですが、なんとなく思いついたことを紙に書き出すことで少し精神的に安定した気がしました。 元々僕は少し気にし過ぎる面があるので、ちょっとした自己啓発的なものを(依存しない程度に)与えないと不安定になるようです。という訳で、自分の心に効かせる15の安定剤を書いてみるテスト。 自分で思ったことだったり、どこかで見かけた言葉だったり、というものも含まれているかも知れませんが、よく脳裏によぎったり、紙に書き出す言葉です。イメージするだけでなく、紙に書きだす事で自分の心に強く言い聞かせます。 思ったより人は自分を見ていない昔はコンプレックス(容姿も含めて)が多々有りましたが、ある時、叔父にこう言われて随分楽になりました。「お前、随分

    自分の心が疲れた時に、紙に書きだす15の言葉
  • 他人の評価なくして自己肯定感は高められるか?

    自分の価値は他者がつけるものだと私は考えます。 私の年齢は質問者様と近い、二十台をスタートしたばかりです。 >私は恋人から自分の優先度を低くみられている 大事にされてない 軽く見られている そのように感じることは私も多々あり、その点で肯定感が高いのか低いのかと聞かれれば、低い方に属する人種だと思います。 しかし、私は自分に自信がない訳ではありません。一部のことに関しては、「人並み以上にできる!」と考えることも多数あるのです。それは自分で勝手に思い込んでるだけなのかもしれませんが、肯定感云々以前に物事をポジティブに考えていくようにしています。一部は人より劣るが一方では人より秀でていると考え、良い部分では自信を持ち、行動し、悪いと思う部分では、人に助けてもらうようにしています。「人という字は支え合って(ry」と、どこかの先生が言ってましたよね!?私はそれはそれでアリなのではないかと考えています

    他人の評価なくして自己肯定感は高められるか?
  • なまけ者のさとり方

    僕の友人の一人に「悟りを開いた」と主張している人間がいたことは以前にも何度か書いたことがありますが、僕がこのを読んだのは、彼に薦められたからだったと思います。当時の僕にとって彼(Mさんとしましょう)は「霊能力を持っていて、心霊治療も出来て、悟りも開いているすごい人」でしたから、完全に影響を受けてしまいまして「これは重要なだね。注意して読まないと誤解する危険性はあるけど」なんて、したり顔で言い合っていたものです。今思えばこんな程度の善し悪しも判断できなかったのかとナサケナイ限りですが(^^;。 それでもその後、シルバーバーチの霊訓などのスピリチュアリズムの書籍を読むにつれ、Mさんの“悟り”の怪しさや、このの危険性にも流石に気付くことができました。が、どちらかというと感覚的に理解するタイプだったMさんは、表向きは「シルバーバーチすばらしい。なまけ者の~はダメだ」と言うようにはなったものの

  • 絶好調になれるけど「クレイジー」な健康法→修行法 : earth in us.

    絶好調になれるけど「クレイジー」な健康法→修行法 http://www.earthinus.com/2010/07/crazy-health.html

  • MBA経営戦略入門: スリッパの法則

    藤野 英人 PHP研究所 2004-09-18 売り上げランキング : 4,809 おすすめ平均 ファンドマネージャの仕事っぷり 読み物として楽しいが・・・ 投資でなく経営のとしても面白い Amazonで詳しく見る by G-Tools 藤野氏はファンドマネージャーとして、3、000社以上訪問したという。 これほどの数の会社を訪問したことのある者がどれくらいいるだろうか? 例えば、飛び込み営業の者が1日3件顧客訪問できたとして、1週間5日で 15件、1ヶ月で60件、1年間で720件。他に夏季休暇や、営業に出な い日もあるし、リピートで回らないといけない会社もたくさんあるだろうか らこの半分の数字が回るものかなりしんどい。 それでも、多くの会社を回っている者はいつも感覚がするどいと驚かされる。 特にこののタイトルにもなっている「スリッパの法則」には、営業マンな ど、会社訪問をしているもの

  • 愛されるには自己愛を満たす必要があり自己愛を満たすには愛される必要がある - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    自己愛をうまく活かすを読んでの感想など。先にこのブクマコメントでid:kanoseさんに反応を期待されている事を知り、エントリを読んでみたら心豊かに生きるためには、「自分を愛すること」が必要不可欠です。もうこの1行目を見た瞬間に自意識のデフコン1が発令されたけれど、落ち着いて読んでみたらしごく真っ当な話しか書いてなかった。愛されたければ愛せ話と同じように、現時点で他人から尊重されておらず自己愛貯金が空っぽの人間に他人を尊重する余裕はあるのかという問題がすぐに思いつくけれど、元のエントリはそういう余裕が無い人の余裕の無さを、余裕のある人が無自覚かつ余裕たっぷりに見下ろしつつ叩くようなありがちな文章とは少し違うようなので、今回はそれほど気にもならず、しかしやっぱりこれを書いた人は当事者ではないのだなと思ったのは以下の部分で自分が褒められたいように他人を褒め、気を遣ってほしいように気を遣ってあげ

    kozokaeru
    kozokaeru 2011/03/13
    そうですね、あのような発想は、精神力のチャージに掛かるコストがゼロかあるいはとても少ない環境にいる人ならではだと思います。
  • 人生をゼロからやり直したいとき―箭内道彦 | 達人のテクニック

    倒産、リストラは「カツラ」を被るビッグチャンスである! クリエーター 箭内道彦●1964年生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒。博報堂を経て、「風とロック」を設立。近著に、『サラリーマン合気道』。 いつカツラを被るか、だと思うんです。脱ぐ、でもいいんですけど。 人生をゼロからやり直す。リセット力ですね。会社勤めの人が、突然カツラを被るというのはとても難しいですよね。学生時代、夏休み明けに同級生の女の子の顔が変わっていたことがあって。目を二重にしたんですね。久しぶりだと、それほど劇的な変化には見えない。彼女なりにタイミングを考えたんでしょう。 なにかを変えたいと思っている。でも、なかなかできない。自身の問題としてだけではなく、周囲を慮ってしまう優しさがあるからです。リセットすることは自分の過去を捨てること。そのときに、周囲を裏切ったような気持ちを抱いてしまう。同窓会などで小中学校の友人

    kozokaeru
    kozokaeru 2011/03/12
    リセット力を高めるには、まずは外見。髪形でも服装でも、外見を変える。手っ取りばやいことがいい。
  • 1