タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

grepに関するkrogueのブックマーク (2)

  • Windows2000のコマンドプロンプトで使えるgrep

    Grepは、いくつかの方法で利用できるようになります 1.MicrosoftWindows Services for UNIXに含まれるGrepを利用する。 これを利用するとUNIX互換機能が(制限もありますが)利用できるようになります。grepもこれに含まれています。ダウンロードするかCD-ROMを1575円(税込み)で入手できます。 詳細はマイクロソフトのサイトを参照してください。 http://www.microsoft.com/japan/windows/sfu/ 2.GnuWin32のgrepパッケージを利用する gnuのwin32プラットフォーム用のツールにgrepが含まれています。Windows 95/98/Me/NT/2000/Xpで利用することができます。(Setupパッケージを利用すると必要なDLLも含まれており、同時にインストールしてくれます。) インストールされた

    Windows2000のコマンドプロンプトで使えるgrep
  • VimでGrepする覚え書き 1/2 「内部grep」編 - ナレッジエース

    VimでGrepが使えるのは分かっちゃいるものの、どうもまだ以前からの使い慣れたツール(私の場合はJGREP2)を使ってしまっていたので、ここらで一度VimのGrepについてまとめておきます。 せっかくの便利な機能ですから、やっぱり使いこなしておきたいですね。 以下、まずはVimの標準機能を活用するための解説から。 Vim7からは標準でgrep機能が備わっています。 以下のようにコマンドを実行すると便利。 :vim[grep] /hogehoge/j *.txt | cw これでカレントディレクトリにある全ての.txtファイルから「hogehoge」を検索し、マッチした結果がQuickFixに表示されます。 ちなみに「j」オプションはマッチしたファイルへ自動的にジャンプしない指定、そして「| cw」はマッチしたファイルがあった場合にQuickFixを開きます。 毎回「| cw」を付けるのが

    krogue
    krogue 2008/12/21
    :vimgrep
  • 1