タグ

海外に関するksto_rock54のブックマーク (5)

  • 「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中村伊知哉せんせから極論が出てきていて、ツッコミ待ちの状態になっていたので、こちらも極論で突っ込んでおきたいと思います。 日のポップパワー発信10策 http://blogos.com/article/59692/ 一応は「やめてね」という話がメインなので、中村さんの話を全否定しているように見えるかもしれませんが、基的な私の考え方は「アイデアを出すのは構わないけど、民間から出てきた自然発生的なアウトバウンドを支援するという話以上の関与を政策で行うのは望ましくないんじゃないか」という話です。 >[1] 主要国首脳会議、World Economic Forumその他海外首脳の集まる会議において、ポップカルチャー宣言を首相が表明するとともに、ポップカルチャー政策を一元的に推進する機関を設立し、民間から登用する長官が世界中を渡り歩く。 恥ずかしいからやめてください。 しかも、ポップカルチャー政

    「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 海外向けレンタルモバイルルーター、5つの疑問に答える

    ノートパソコンやスマートフォンなどの無線LAN対応機器が、海外でもインターネット接続できるようになるモバイルルーター海外向けレンタルサービス。「いくらかかるの?」「スマートフォンの携帯メールはどうなるの?」など、使い勝手や料金にまつわる5つの疑問にお答えしよう。 Q1:どんなメリットがあるの? 海外旅行の観光地などで、スマートフォンをフル活用できれば快適に旅行を楽しめる。例えば、Google Mapsなどの地図アプリは、当然のことながら海外でも利用可能。翻訳アプリを使えば、カンタンな会話ぐらいならスマートフォンの画面を指し示すだけで意思疎通ができる。海外の都市の地下鉄などを対象とした路線検索アプリなどもある。ガイドブック片手に歩き回っていた過去の海外旅行とは比べものにならないほど、充実した観光旅行ができる。 ただ、気になるのは海外における通信料金だ。国内では、月間数千円でインターネットに

    海外向けレンタルモバイルルーター、5つの疑問に答える
  • Facebookをマーケティングで使う上で知っておくべき18のこと

    Tweet Slideshareに1週間前にアップロードされていた『The 5 Key Tools for Effective Facebook Marketing』がとてつもなく有益なのでご紹介。 日アメリカではFacebookを取り巻く環境が異なるため、日には当てはまらなさそうなデータもありましたが、Facebookをマーケティングで使う方は是非知っておくべきかと! 以下、重要な情報、18個を抜粋。 1. ソーシャルメディアはオンライン上で最も多くの時間を使われている活動である。 もし、アメリカ人がインターネットに費やす時間を一時間とすると、ソーシャルメディアは約13分を占める。(全体の約4分の1) これはメールに費やす時間の4倍であり、昨年と比べて48%も増加している。(2008年比では3倍の成長) 一方、メールは前年比で3分の1減少した。 2. FORTUNE100に入ってい

    Facebookをマーケティングで使う上で知っておくべき18のこと
  • 海外ドラマや映画をオンラインでまとめて観られる「Tube+」英語学習に

    英語を習得するために、海外ドラマや映画を字幕なしでたくさん見るひともいるでしょう。しかし、それらをたくさん見るには、探すのにも一苦労することもあるのでは。 今回は、海外で人気のドラマや映画をまとめて観ることができるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 海外ドラマや洋画を字幕なしでまとめて見られる「Tube+」 「TUBE+」は、無料で海外ドラマや映画をまとめて観ることができるオンラインサービス。 字幕なしで、シリーズ物のドラマや長編の映画をくり返し観ることができるので、英語の学習にはもってこいの教材になります。 サンプル海外ドラマ ↑画質もなかなか綺麗で、フルスクリーンにすれば、テレビで見ているのと大差ないレベル。 ↑画像のようなドラマや映画が主体となっています

    海外ドラマや映画をオンラインでまとめて観られる「Tube+」英語学習に
  • 海外Webサイト・海外Web屋の特徴

    2013年3月23日 Web関連記事, 海外情報 以前「日向けのウェブデザインというのはあるのか?」という記事を読み、「逆に海外のサイトは具体的にどう違うかなあ?」と思ったので、私が感じた海外のWeb業界やサイトの違いを並べてみます。海外向けのWebサイト制作を考えている方、海外で働こうと思っている方の参考になればと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:ここで紹介する「海外」とは、私が滞在・就労経験のあるカナダとオーストラリアを指しています。 海外Webサイトの特徴 URLを直接入力 日ではURLバーに直接入力する人は少ないかと思われますが、海外では目的のブランド名がわかっている場合、とりあえず「.com」をつけてWebサイトを開きます。海外で .com が人気な理由はこのへんにありそうです。そのため、新たに会社やサービスを立ち上げるときは、そのブランド名とドメイ

    海外Webサイト・海外Web屋の特徴
    ksto_rock54
    ksto_rock54 2011/03/01
    おもろい。
  • 1