タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

サイエンスと宗教に関するkubomiのブックマーク (3)

  • 忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]

    米国最強のニセ科学であり、福音主義キリスト教の教義であり、創造論出版業の商売のネタであり、一部の共和党政治家の集票ネタである創造論と、その偽装形態のひとつインテリジェントデザインについてのページです。 その勢力は米国の外にも広がっており、言語障壁のない英国はもとより、旧共産圏にも広がっていっています。また、トルコは強固な創造論の支持勢力となっており、そこから欧州大陸へも影響が広がっています。

    忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]
  • 宗教が処理する領域=世界の根源的偶然性 | 社会学玄論

    宗教は、物理世界や社会世界を対象とするのてばなく、世界の根源的偶然性を対象とする。この領域は決して科学の対象にはならない。 当ブログ「科学で扱えない領域について」より抜粋 「社会学では、世界の根源的偶然性については、科学の対象外であり、宗教のみが処理することが可能だと考える。世界の根源的偶然性とは、例えばこういうことである。交通事故にあってある人間が死んだとする。死亡の原因は科学的(医学的)には説明がつく。しかし、なぜこの人だけがたまたま交通事故にあって死なないといけないのかという原因はなく、偶然だとしかいいようがない。 また、なぜ私は奴隷の身分で生まれてきたのだろうかと思う人がいたとする。しかし、その原因はなく、偶然としか言いようがない。この偶然性は、反証不可能であり、科学の扱うべき対象ではない。 また、熱量の法則や質量保存の法則など、自然科学が発見した法則があるが、その法則自体が存在す

    宗教が処理する領域=世界の根源的偶然性 | 社会学玄論
    kubomi
    kubomi 2010/02/09
    「宗教的に有意義かつ医学的に有害」or「宗教的に有害かつ医学的に有益」である行為については、それに対する非難が人を傷つける場合がある。その意味では、ニセ科学批判の行き過ぎた宗教的領域への批判は存在する。
  • 大川隆法 - Wikipedia

    大川 隆法(おおかわ りゅうほう、1956年〈昭和31年〉7月7日[PR 1] - 2023年〈令和5年〉3月2日)は、日の宗教家、思想家、作家。幸福の科学の創始者・総裁。 2022年12月時点、説法回数は3,500回、著作の公称の発刊点数は日国内で3,100書[PR 3][3]、作詞・作曲を手がけた作品は450曲を超える。幸福の科学のほか幸福実現党[PR 3]、ニュースター・プロダクション、ARI Productionなど、幸福の科学グループの多くの企業・団体で会長や総裁職を勤めていた[4]。 29歳年下の後(再婚)である大川紫央 (現総裁補佐)については、”坂龍馬の生まれ変わり”であるとしている[5]。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 1956年7月、徳島県麻植郡川島町大字桑村(現在の吉野川市川島町桑村)に、畜産コンサルタントであった[1]父・善川三朗[6](名:中川 忠義)

    大川隆法 - Wikipedia
    kubomi
    kubomi 2009/11/30
    スペック高すぎました。
  • 1