タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むと教育に関するkudokuのブックマーク (2)

  • 数学の授業って社会の何に役立っているの? | ダ・ヴィンチWeb

    誰もが一度は、「こんな授業が社会に出てから一体何の役に立つのか」と疑問に思ったことがあるだろう。たとえば、簡単な計算ならば日常生活で使いそうだが、「数学」の知識は社会とどう関わっているのか。文系の人間にとっては、三角関数にしろ、√(平方根)にせよ、一体世の中でどう役立てられているのか、とんと検討もつかない。 篠崎菜穂子著、日数学検定協会・監修の『はたらく数学 25の「仕事」でわかる、数学当の使われ方』(日実業出版社)は、美容師、パティシエ、パイロット、不動産販売員などさまざまな職業のエピソードを通して、日常に数学がどのように使われているかに触れている。そのなかから、いくつかの数学の使われ方を紹介するとしよう。 パーマにも、髪を切るのにも計算が必要…奥深い美容師の計算術 美容師の施術は、センスがモノをいうもの…と思いがちだが、どうやら数学が必要になる場面も多いらしい。たとえば、パーマ

    数学の授業って社会の何に役立っているの? | ダ・ヴィンチWeb
    kudoku
    kudoku 2015/06/14
    この本立ち読みしたのにタイトル忘れちゃったんだよな。思い出せてよかった。
  • 茂木健一郎さんが本当に言わなくてはならなかったこと

    脳科学者の茂木健一郎氏が、Twitterで「偏差値教育」について持論を語り、大手予備校を名指しで非難した。 Livedoor News:茂木氏「くされ外道予備校ども」 茂木氏の論は、小学生にアメリカ、ハーバード大学の「偏差値」を問うところから始まる。もちろん、ハーバード大学の偏差値は存在しないが、茂木氏はその理由をこう言っている。 「偏差値が計算できるということは、みんなが同じテストを受けて、その点数を比較できるからじゃない。でも、当は、一つのテストじゃ、それぞれの得意なこと、決められないよね。数学と、小説と、オリンピック、一つの数字じゃ比べられない。だから、ハーバードには、偏差値ないんだよ。」 では実際のハーバード大学の入学選考はどのようになっているのだろうか。 まず、出願の前に受験生はSATという共通テストを受けておく。外国籍の場合はTOEFLも必要だ。 そして、高校での自分の活動歴

    茂木健一郎さんが本当に言わなくてはならなかったこと
  • 1