タグ

Animalとgigazineに関するkulurelのブックマーク (4)

  • 危険すぎてガイドブックに載っていないというアルゼンチンの動物園

    檻の中で成獣のライオンや虎に触りながら記念撮影。そんなありえない光景が繰り広げられるというアルゼンチンのルハン動物園に、決死の覚悟で遊びに行ってきた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、アルゼンチンのエルカラファテという街にいます。エルカラファテはパタゴニアと呼ばれる地方にあって、有名なぺリトモレノ氷河など、氷河観光の拠点となる街です。氷河に関してはまた次週以降レポートしたいと思います。 ところで、ブエノスアイレス滞在中、ライオンや虎の成獣に触ることができ、何ならハグすることも可能という世にも恐ろしい動物園があるというので、急いで行ってきました。 ルハン動物園はこのあたり より大きな地図で ルハン動物園 を表示 ブエノスアイレス市内からバスで約2時間の道のり 何もないところで降ろされました お、看板がありました また看板。チープな絵柄がいい味出してます 着きま

    危険すぎてガイドブックに載っていないというアルゼンチンの動物園
  • ネコに関する17個の知っておいて損はない豆知識

    世界中でペットとして広く飼われているイエネコ。自由気ままで愛くるしい姿で多くの人を魅了し続けるネコですが、そんなネコに関して知っておくべき17個のことがあるそうです。 「なぜ運動神経がいいのに車にひかれてしまうのか」などの謎が分かるなど、ほかの人にちょっと教えたくなるような豆知識的な内容が多く含まれています。 詳細は以下より。 17 Things Worth Knowing About Your Cat - The Oatmeal ネコ - Wikipedia 1.の前足には指が5つあるが、後ろ足には4つしかない。 ネコは前足と後ろ足で指の数や肉球の配置が異なっています。多指症という奇形が頻繁に見られ、後肢に5、あるいは前肢に6というようなネコもよく見られるそうです。ちなみに前肢・後肢に7づつ、合計28の指を持つネコがギネスブックに記載されています。 2.イエネコの起原は古代エジ

    ネコに関する17個の知っておいて損はない豆知識
  • 守ってあげたくなるほどあどけない動物の赤ちゃんの写真いろいろ

    動物の赤ちゃんは親よりもとても小さく、またか弱く見えるものですが、そんな幼い姿を収めた写真がいろいろと紹介されていました。 もこもこと毛が生えそろったぬいぐるみのような赤ちゃんから、生まれたてほやほやでピンク色をした子まで、キュンとしてしまうかわいさに満ちあふれています。 詳細は以下から。Baby Animal Photos 水浴び中のカバの赤ちゃんは、人になついているのか鼻面を手の甲に押しつけています。大きな目と垂れた耳がかわいい。 タオルにくるまれたカンガルーの赤ちゃん。つぶらな瞳がキュートです。 体の特長は親とそっくりですが、ピンク色の皮膚があどけないツチブタの赤ちゃん。 毛並みつやつやの子犬を、ちょっと年上と思われる子がギュッと抱きしめています。 お母さんといっしょなカワウソの赤ちゃん。まだ毛が短く、スポーツ刈りみたいになっているのがやんちゃな感じでたまりません。 一体何の動物な

    守ってあげたくなるほどあどけない動物の赤ちゃんの写真いろいろ
  • 一度ハマるとクセになりそうな、かわいい変わり種動物たち10選

    最高にかわいらしい動物として、10匹の動物がピックアップされていました。 犬やは一切選ばれておらずなかなか玄人好みのチョイスとなっていますが、一度心をつかまれたら離れられない、一癖あるかわいさを炸裂させています。 詳細は以下から。 Top 10 Cutest Creatures Ever - Listverse 1:ヨウジウオ タツノオトシゴの仲間で、鼻がすっと長いところがかわいらしい動物です。ほとんどは海水に住んでいますが、わずかに淡水で暮らす種もいるようです。 2:ヨーロッパモグラ ヨーロッパモグラは生活のほとんどを地下で過ごすため、視力が非常に弱いことが知られています。畑を荒らしたりするので害獣扱いされることもありますが、特にこの種のモグラはいかにもマンガにでてきそうなユーモラスな外見を持っています。ちなみに、ドイツでは許可がないとモグラを駆除することはできないそうです。 3:キウ

    一度ハマるとクセになりそうな、かわいい変わり種動物たち10選
  • 1