タグ

designとcreationに関するkuma78のブックマーク (2)

  • こんなところで借りぐらし?トイレットペーパーの芯の住民たちの暮らしを表現した切り絵作品

    フランス人のアーティストAnastassia Eliasさんによる、トイレットペーパーの芯を使った切り絵シリーズ「Rouleaux(Rolls)」は、人知れずひっそりと借りぐらしする小さな住民たちの姿をそのまま影絵にしたような、見ていてなんだかほのぼのする作品となっています。 詳細は以下から。Paper cuts - Rolls on the Behance Network 何の変哲もない、使用済みのトイレットペーパーの芯。しかしその中をのぞいてみると…… そこにはなんと…… サッカーをする小さな人々が!……というのがこの作品「Football」です。 裏から見るとこんな感じ。 「Boxe(Boxing)」はボクシングの試合。 「Tango」。もし当に「借りぐらし」をする小さな人々がいても、コロコロ回転するトイレットペーパーの芯に住むことは難しいかもしれませんが、人間の暮らしを縮小して表

    こんなところで借りぐらし?トイレットペーパーの芯の住民たちの暮らしを表現した切り絵作品
  • Doodle 4 Google

    みんなが作ったDoodle。 お気に入りの作品に投票しよう。 Doodle 4 Google (ドゥードゥル フォー グーグル)とは、Google が主催する、小中学生を対象としたデザインコンテストです。 コンテストのテーマは、「私のすきな日」 今回のコンテストでは、68,142 作品が実際に描かれ、各クラス、グループの代表作品 3,602 作品とともに Google に届きました。 参加くださった児童、生徒の皆さん、また、指導いただいた先生方、当にありがとうございました。 Google 社員による 1 次審査で、各部門、各地区の優秀作品を各 5 点、合計 150 作品を選出しました。 今度は、みなさんの投票で、各部門、各地区の代表作品を選んでください。最終審査でグランプリに選ばれた作品は、実際に Google のトップページに掲出されます。 みなさん、ぜひ、このサイトから、投票に参

  • 1