ブックマーク / office-ing.hatenablog.com (95)

  • 【私の本が紀伊国屋書店に並びました】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    大型書店の紀伊国屋書店に立ち寄りました。 私のがWebのコーナーにありました♪ 他の方が書いた同じシリーズのはWeb言語の棚にありましたが、 私のWebデザインの棚にありました。HTMLCSSが中心だからなのでしょうね。 新刊なので横向きで陳列されていたのが嬉しいです。 お昼はホテルのビュッフェでべ放題♪ アニメイトに寄って帰ってきました。 ↓↓↓「自分で作れる力」を身につけたいあなたへ↓↓↓ 【1】CODEMYマンツーマンレッスン codemy-lesson.office-ing.net ⇒30分無料相談あり ⇒知りたいことだけ学べる個人レッスン ▼レッスンの記録をご覧いただけます。 https://www.facebook.com/codemy.lesson/ 【2】プログラミング講座CODEMY office-ing.hatenablog.com ⇒動画と個別添削で学べる

    【私の本が紀伊国屋書店に並びました】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【ワードプレスのプラグイン!ページ編集はコレで決まり】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    www.wpbeaverbuilder.com ワードプレスのページ編集画面には、 初心者向けのビジュアルモードと 上級者向けのHTMLモードがあります。 ビジュアルモードはアメブロなどブログと 同じ感覚で使えるのがメリットなのですが、 結局は、押したボタンに該当するHTMLが 挿入されるだけなので、 HTMLを知らずに使うと 「スマホで見るとはみ出てる!」 「画像が崩れた!」 ってことになる場合があります。 横に2列、3列に写真などを配置した場合 よくそうなります。 それを解決してくれるのが、 ページビルダー系といわれるプラグイン。 私が初心者におすすめしたいのは、 「ビーバービルダー」プラグイン。 そう、あの、動物のビーバーです。 ちょっとメルヘンチックですね(笑) 有名な「Page Builder」プラグインと 質的には似たようなプラグインですが、 プラグインを停止してもHTML

  • 【マリオでJavaScriptを楽しく学ぼう】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    世界中で愛されているキャラクター、 マリオを使うとJavaScriptの基が学べます。 プログラミング的な考え方がいっぱい 詰っているんです。 世代に合わせて、他のキャラクターもOK♪ キン肉バスターをかける「キン肉マンスクリプト」、 ペガサス流星拳をはなつ「聖闘士星矢スクリプト」、 ピカチュウがかわいく歩く「ポケモンスクリプト」、 ご要望に合わせて教材をご用意いたします♪ ▼無料相談・レッスンのお申し込みはこちら codemy-lesson.office-ing.net プログラミング的な発想を身に付けて、 作りたいものを作れるように、イメージを形にできるようになりましょう! お問い合わせお待ちしております。 ↓↓↓「自分で作れる力」を身につけたいあなたへ↓↓↓ 【1】CODEMYマンツーマンレッスン codemy-lesson.office-ing.net ⇒30分無料相談あり ⇒知

    【マリオでJavaScriptを楽しく学ぼう】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【HTMLのサイトをワードプレスのテーマ化】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    今夜最後のレッスンは、HTMLのサイトを ワードプレスのテーマ化する手順でした。 ・HTMLをパーツごとに分割する ・該当するテンプレートファイルに上書き ・画像やリンクのURLを合わせる <必須知識> ・ワードプレスそのものの基操作 ・テンプレート階層の仕組み ・テンプレート関数の調べ方 当は実務向けの知識として、 ・子テーマ/親テーマの概念 ・子テーマ用のテンプレート関数 ・カスタム投稿タイプ ・カスタムタクソノミー ・カスタムフィールド などもありますが、初めてHTMLから ワードプレスのテーマ化を勉強される 生徒さんには順序を飛ばさず段階的に マンツーマン指導をしていきます。 プログラミング的な発想を身に付けて、 作りたいものを作れるように、イメージを形にできるようになりましょう! お問い合わせお待ちしております。 ↓↓↓「自分で作れる力」を身につけたいあなたへ↓↓↓ 【1】C

  • 【マリオで学ぶJavaScriptの基礎】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    今日は昔懐かしいレトロゲーム、 マリオのゲーム画面を再現した JavaScriptでレッスンをしました。 ・キーボード入力を受け付けるプログラム ・JavaScriptで画面上のモノを動かす原理 ・変数の使い方 ・計算処理と表示処理を分けるメリット とても基的ですが、 こういった考え方を自分のものにするには、 プログラミングをしている人の考え方を 実演を見聞きするのが一番です。 CODEMYのマンツーマンレッスンは いわゆるハウツーではなく、 考え方を身に付けることができるのが 最大の特徴です。 プログラミング的な発想を身に付けて、 作りたいものを作れるように、イメージを形にできるようになりましょう! お問い合わせお待ちしております。 ↓↓↓「自分で作れる力」を身につけたいあなたへ↓↓↓ 【1】CODEMYマンツーマンレッスン codemy-lesson.office-ing.net

    【マリオで学ぶJavaScriptの基礎】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【ワードプレスで挫折したことがある方へ】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    ワードプレスを使っておられる方には 2パターンの印象をお持ちのようです。 「やってみると思ったより簡単だった」 「簡単と思ってたのにやってみると難しい」 なぜ同じワードプレスなのに、人によって 両極端の印象を持ってしまうのでしょうか? ずっとこのことが気になってたのですが、 一つの答えが分かったのです。 それは、 「難しい」=「めんどくさいと感じている」 ということです。 分からないことがあると、めんどくさいと 思ってしまって、自分で調べて解決するのが 億劫になってしまうのです。 逆に、 やってみると簡単だったという人は、 分からないことを自分で解決することを 楽しいと感じることができる人です。 すでに、ワードプレス以外のことで、 自分で解決する楽しさを経験したことが ある人は、そのように感じるようです。 性格的な要因もあるのでしょうけど、 ワードプレスかどうかに関係なく、 自力で何かを解

    【ワードプレスで挫折したことがある方へ】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【要件提示はクライアント様の責任】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    クライアント様経由でエンドユーザー様から サイト構築の素材・情報を受け取ったのですが、 サイトカラーを1つに決めていただかないと デザインが開始できないと伝えてあるのに、 なぜか2つの案が返ってきました(笑) いったいどっちにしろと(^^; たぶん、1つに決めきれなかったんだけれど 何か自分たちのこだわりというか、 言いたいのでしょうね。 けれど、仕事仕事です。 お願いしている期限に情報が揃わないと、 その分だけ納期がズレることを意味します。 サイトは制作側だけがスケジュールと責任を 握って作るものではありません。 サイトの持ち主となる方(企業)のための ものなのですから、当事者意識を持って、 お互いがやるべきことを期限を守って やっていただかないとスムーズに進みません。 ・・・ ・・・ という話を、直接の取引ならいくらでも できるのですけどね~。 講師が執筆したが発売されました! 『

    【要件提示はクライアント様の責任】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【ウェブライティングの難しいところ】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    私の専門はプログラミングやコーディングですが、 ここ2、3年ぐらい、とある業種向けにブログの 記事作成を行っています。 狙いたいキーワードが決まっていることと、 その分野の当事者(有資格者)でなければ 書けないことも多いので、 長く続けているとどうしても 似通った記事になりがちです。 そこが悩みの種なんですよね。 一生懸命、記事のネタを検索していると、 以前によそのサイトに寄稿した記事ページが ヒットしたりします(笑) 「あ、こんなの書いたなぁ」なんて。 学生時代、国語と社会科だけはどうしても 80点以上とれなかったけど、 文章を書くのは好きです。 大見出しを決めて、 中身だしを決めて、 小見出しを決めて、 肉付けをして、 というプロセスが、 プログラミングと似ているからです。 スラスラ書ける人が羨ましいです。 ↓↓↓「自分で作れる力」を身につけたいあなたへ↓↓↓ 【1】CODEMYマンツ

    【ウェブライティングの難しいところ】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【本屋の棚と、2冊目の企画についてご報告】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    拙著 「ホームページ作成のツボとコツがゼッタイにわかる」 が屋の棚に置いてあるのを見かけました。 たくさんの良書と一緒に並ぶと、感慨深いものがありました。 すぐ上の棚に同じシリーズのがありまして、 その著者は既に10冊近く手掛けておられる大先輩です。 出版社が同じで、のジャンルも同じ。 対象とする読者層は少し違いますが、初心者でも挫折しないという点では 競合しているのかも知れないなぁ~と思うと、複雑な気持ちになります。 いま、出版社とワードプレスのを企画しておりまして、 出版社内の企画会議の1回目を無事通過したという朗報が入りました。 来週、2回目の企画会議があるそうで、通れば執筆が確定すると思います。 順調にいけば10月下旬頃から執筆を開始できるかも知れません。 手に取ってくださる読者のみなさんの役に立つ解説を 書かせていただけるよう努めて参ります。 PR. 「ホームページ

    【本屋の棚と、2冊目の企画についてご報告】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【オススメ!ホームページの自動翻訳はコレ】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    WOVN.ioという無料サービスに登録して、 翻訳用のコードを1行コピーして、自動翻訳したいページに貼り付けるだけ。 ワードプレスのようなCMSならヘッダーのテンプレートに1行追加すればOK。 詳しくはフェレットプラスの記事をどうぞ。 ferret-plus.com ただし、WOVN.ioを使えば一切メンテナンスせずにホームページの他言語化ができる というのは少し言い過ぎですので、この手のサービス紹介情報は3割ぐらい差し引いて 受け止めるのが賢明でしょう。 なぜなら、言語が変わると見た目の文字数も変わるので、メニューの折り返しが発生したり、 バランス的に手直ししたいと感じる部分は出てくるはずです。 そう思いませんか? 私はサイト制作をしている立場の人間なので、 そういうことにパッと意識が向くのですが。 さらに、翻訳は機械(システム)が行うので、ネイティブな翻訳にはならないかも知れません。

    【オススメ!ホームページの自動翻訳はコレ】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【CODEMYマンツーマンレッスン後記】~jQueryで目次をスムーズに開閉~ - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    ブログのように縦に長くなるページは 先頭付近に目次を載せると親切です。 ↓こういうのですね。 ─────────────[閉じる]────────────── 3 シリーズ作品一覧 3.1 ナンバリングタイトル 3.1.1 勇者ロトの伝説シリーズ(ロト三部作) 3.1.2 天空シリーズ(天空三部作) 3.1.3 以降の作品 3.2 外伝 3.2.1 不思議のダンジョンシリーズ 3.2.2 ドラゴンクエストモンスターズシリーズ 3.2.3 いただきストリートシリーズ 3.2.4 ドラゴンクエスト あるくんですシリーズ 3.2.5 スライムもりもりドラゴンクエストシリーズ 3.2.6 バトルロードシリーズ 3.2.7 ドラゴンクエストヒーローズシリーズ 3.2.8 その他 ─────────────────────────────── 目次をクリックすると記事の部分まで 自動でスクロールします

    【CODEMYマンツーマンレッスン後記】~jQueryで目次をスムーズに開閉~ - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【CODEMYプログラミング講座の添削風景】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    スカイプで行う個別レッスンではなく、 好きな時間にいつでも何度でも復習が できる動画講座での添削アドバイス。 今、JavaScriptのプログラミング編で、 生徒さんが提出した課題の添削と、 質問への回答をしています。 動画は一斉配信ですが、プログラムの 添削と質疑応答はチャットワークで 一人一人、講師が丁寧に対応します。 ↓↓↓「自分で作れる力」を身につけたいあなたへ↓↓↓ 【1】CODEMYマンツーマンレッスン codemy-lesson.office-ing.net ⇒30分無料相談あり ⇒知りたいことだけ学べる個人レッスン ▼レッスンの記録をご覧いただけます。 https://www.facebook.com/codemy.lesson/ 【2】プログラミング講座CODEMY office-ing.hatenablog.com ⇒動画と個別添削で学べるオンラインレッスン 自分でホー

    【CODEMYプログラミング講座の添削風景】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【福沢先生を破り捨てる勇気に乾杯】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    エンドユーザー様が操作ミスをして とあるショップのレイアウトが崩れ てしまったという連絡が入りまして。 修正する私にとっては、 「なんでそんなデリケートなボタンを よく分からないのに押すの?」 と思うのですが、ユーザー様は 「うーん、よくわかんないけど とりあえずいろいろ押してみよう!」 ぐらいの感覚なのだということが よぉ~く分かりました(´Д`)ハァ でも、よく考えてみて欲しいんですよ。 使いこなせないツールを、確認もせず 操作ミスしてサイトを壊してしまうと、 復旧作業のため来発生しない人件費 が発生するということを。 たとえば復旧作業に半日かかった場合、 エンジニア0.5人日分の福沢諭吉さんを 破り捨てるのと同じかと。 勇気ありますか? 「もし操作ミスしたら1万円札数枚、 目の前で破り捨ててください。 いいですね?」 と聞かれて、 「はい、その覚悟できてます。」 と言えますか? そ

    【福沢先生を破り捨てる勇気に乾杯】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【プログラムのコメントは口ほどにものを言う】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    プログラミングには「コメント」といって、 メモを残すための記法があります。 ・変更の履歴を残すため ・プログラムの意図を明確化するため という目的でよく使われるのですが、 コメントを見ていると、 そのプログラムを書いた人の「意図」が 推測できることがあります。 「たぶんこういうことがやりたいから こう書いてあるんだろうな」 という感じです。 コメントは必ずしも文章とは限りません。 /* ここにプログラム。 ここにプログラム。 ここにプログラム。 */ このように、何行かをまとめて無効化する ときにも使われます。 これを見て何を感じますか? 「ああ、この3行はもともと動いてたけど 何か事情があって動かないように変えた んだろうな」 「どんな事情があったんだろう? 前後の文脈からするとこうかな?」 というように、 コメントを残した人の意図とか、 仕様が変わった経緯にまで思いを馳せて はじめて

    【プログラムのコメントは口ほどにものを言う】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【Chromeでバックスペースで前のページに戻る方法】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    ブラウザにChromeをお使いの方は最近「あれ?」と感じたはずです。 [Back Space]キーで前のページに戻れていたのに、[Alt + 左] キーを 使いなさいという表示が出るのです。 Chromeのバージョンアップで仕様が変わったことが原因なのですが、 今までと同じ操作ができないのは不便だと思いませんか? 残念ながら、Chromeの設定では[Back Space]で戻れるようにする 方法は存在しないようです。 かなり強引な仕様変更ですよね。 でも、 拡張機能をインストールすることで今まで通り [Back Space]キーで戻ることができるようになります。 ▼拡張機能のインストールはこちら https://chrome.google.com/…/eekailopagacbcdloonjhbiecobagjc…chrome.google.com お試しください。 講師が執筆したが発売

    【Chromeでバックスペースで前のページに戻る方法】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【Googleを語る詐欺にご注意!】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    こういう画面が出たことありませんか? フィッシング詐欺の手口だそうです。 Googleが今までこんなの出してくることなかったのに、 変だなぁ~と思って調べたら案の定。 うっかりクリックしてクレジットカードの情報を 入力してしまわないようにしましょうね。 chromeユーザー調査はフィッシング詐欺!対策や消す方法は? | きてみてオアシスどっと混む 講師が執筆したが発売されました! 『ホームページ作成のツボとコツがゼッタイにわかる』 定価: 2,400円(税別)出版社:秀和システム ▼Amazon購入ページはこちら!

    【Googleを語る詐欺にご注意!】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【CODEMYマンツーマンレッスン後記】~ワードプレスでページごとにアクセス制限~ - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    ワードプレスではユーザーごとに権限を決めることができますが、 特定のページだけとか、特定のカテゴリーだけ編集ができる権限 というのは最初から付いていません。 それを叶えるには、 ・新しい権限グループを登録する ・グループを特定のページやカテゴリーに結びつける という2つのステップが必要です。 そして、それぞれの機能を叶えてくれるプラグインがあります。 似たような機能をもつプラグインは沢山あるので、探すのが大変なのですが、 ネットにはすでに同じ問題を克服した人たちが丁寧に情報提供してくれている ブログ記事が豊富にあります。 ですから、検索することを面倒がらない心さえあれば、 必ず目的の情報に辿り着くことができます。 ja.wordpress.org ja.wordpress.org この2つのプラグインを併用すると、こんなことができます。 Aさんはページ①だけ編集できて、他のページは全く見え

    【CODEMYマンツーマンレッスン後記】~ワードプレスでページごとにアクセス制限~ - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【書籍サンプルデータのダウンロード延期のご案内】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    昨日の投稿でご案内させていただきました、 著書サンプルデータのダウンロードですが、 一部、データの変更が発生しましたため、 ただいま一時的にダウンロードができない 状態になっております。 ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、 Amazonなどネットでの正式発行日までには ダウンロードできるようになりますので、 今しばらくお待ちいただけますよう お願い申し上げます。 なお、四半期末につき各出版社の新刊発行が 重なっているため、Amazonでの正式発行日が 9月30日に延びております。 先行予約いただいている皆様にはお待たせして しまい、重ねてお詫び申し上げます。 以下、Amazonの内容紹介から抜粋いたします。 ◆会社のホームページは自社で作る時代 ホームページ作成ソフトやブログサービスの普及によって 専門知識がなくてもホームページが持てるようになりました。 会社のホームページも、制作

    【書籍サンプルデータのダウンロード延期のご案内】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【書籍のサンプルデータが公開されました】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    著書「ホームページ作成のツボとコツがゼッタイにわかる」 に収録されているサンプルホームページのデータが公開されました。 ▼付属サンプル(ホームページのデータ) www.shuwasystem.co.jp をご購入いただかなくても自由にダウンロードできます。 をご予約いただいた方は是非ダウンロードしてください。 秀和システム様のサイトから紹介文の抜粋 =*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*=*`*= ホームページは、テンプレートを使えば簡単に作れる時代になりました。しかし、テンプレートに頼りすぎると、ありきたりなページしか作れませんし、当に大切な知識も身につきません。書は、はじめてホームページを作る人が自分の頭で考えてホームページを作れるように、体系的にわかりやすく解説した入門書です。架空の会社のホームページ

    【書籍のサンプルデータが公開されました】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題
  • 【楽天市場のしつこいキャッシュを消す方法】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題

    普通、ホームページの画像はFTPなどでサーバーに上書きすると、 すぐにブラウザの表示も新しい画像に変わります。 でも、楽天市場などいくつかのサーバーではなかなか 画像が変わってくれません。 ブラウザの履歴(キャッシュ)をクリア(消す)してもだめ。 でもサーバー上の画像ファイルは間違いなく新しいファイルに 置き変えてある。 なぜ? という問題に遭遇したことがある方も多いかと思います。 それは、ブラウザではなく楽天のサーバー側に「前の画像」が 保管されているからです。 だから、画像の中身を変えてもファイルの名前が一緒だったら サーバーは 「これ、前と同じファイルだな」 と考えて、保管してある古い画像をブラウザに受け渡します。 だから、ブラウザのキャッシュを消しても意味がないワケです。 じゃあどうすればいいのか? ↓対処方法がこちら。 ▼修正前 <img src="/images/●●●.jpg

    【楽天市場のしつこいキャッシュを消す方法】 - Webサイト専門プログラマの言いたい放題