法に関するkuro_66のブックマーク (4)

  • 「告発」する勇気 -ウイキリークス事件と日本

    では、「内部告発」や「機密漏洩」行為を「卑怯」だとか「裏切り」だと考える偏見が未だに残っています。その背景には、この行為が何となく「後ろからばっさりやる」と言う印象や、主君を裏切った明智光秀を思いださせる事が影響しているのかも知れません。自分の利害を捨てた「内部告発」や「機密漏洩」行為は、「卑怯者」に出来る様な生易しいものではありません。 国家の不法行為を告発した代表的な機密漏洩には、70年代初めのペンタゴンペーパー事件と沖縄密約問題がありますが、これ等事件の日米の司法とメデイアの対応には大きな違いがありました。 沖縄密約問題では、この情報を漏らした毎日新聞西山記者と外務省女性事務官の不倫関係が暴露され「ひそかに情を通じ、これを利用した」という文言が起訴状に含まれる事が表沙汰になると、状況は一転しました。報道の自由を守ると宣言していた毎日新聞は、起訴状が提出された日に「社見解とおわび

    「告発」する勇気 -ウイキリークス事件と日本
    kuro_66
    kuro_66 2013/06/16
    "日本の裁判が「機密資料の入手方法」の適法性の有無に集中したのに対し、米国では「報道の自由と国家機密の保持」のバランスを何処に置くかと言う、民主主義の根本理念に審理を集中しました。"
  • 国家という世俗的な宗教 - 『近代 想像された社会の系譜』

    近代 想像された社会の系譜 著者:チャールズ・テイラー 販売元:岩波書店 ★★★★☆ このごろ屋に「サンデル・コーナー」ができ、サンデル先生は震災にまでコメントしているが、率直にいって彼はオリジナルな思想家とはいえないし、日で出ているのほとんどは凡庸な説教だ。それよりも彼の師匠の書いた書を読んだほうがいい。これは大著『自我の源泉』の続編で、次の大著、“A Secular Age”の導入ともいえる。 そのポイントは、近代社会がキリスト教の世俗化によって生まれたということである。マルクスから現代の経済学に至る「唯物論」的な社会観では、人間を欲望をもつ合理的個人と考え、その経済的利害にもとづいて「上部構造」たる文化や法制度ができると考えるが、著者はこれを逆転して、西洋的な社会の根底にあるのは社会的想像(social imaginary)だとする。 これはアンダーソンの『想像の共同体』に似

    国家という世俗的な宗教 - 『近代 想像された社会の系譜』
    kuro_66
    kuro_66 2013/05/22
    "個人や地域を超えた法秩序に対して人々が従属する正統性が、近代国家を支えているのだ。ビンラディンを暗殺したことを宣言するオバマ大統領に対する賞賛は、ある種の宗教的な情熱である。"
  • グローバルな歓待 : 池田信夫 blog

    2008年03月25日01:44 カテゴリ法/政治 グローバルな歓待 『帝国』の共著者として有名なアントニオ・ネグリに、来日の直前になって入国許可が出ず、関連行事がキャンセルされた。これについての抗議声明が、主催者側から発表された。私はこの事件の経緯も知らないし、法務省がどういう理由で彼の入国を拒否したのかも知らないが、『帝国』の原著を、あの9/11の直後に読んで衝撃を受けた一読者として、ひとこと感想を書いておきたい。 私は、書評であまり大げさにほめるのは好きではないが、2003年に『帝国』の邦訳が出たとき、週刊ダイヤモンドの書評で「現代の『資論』」と絶賛した。この評価は、今も変わらない。サヨクにありがちな「反グローバリズム」とか何とかいう幼児的な議論ではなく、グローバル化を超えた先に新しい世界秩序を展望する彼らの思想は、マルクスを(いい意味で)継承するものだ。 特に、今回の事件との関連

    グローバルな歓待 : 池田信夫 blog
    kuro_66
    kuro_66 2012/11/30
    "移動の自由が基本的人権であるなら、なぜ国境を超えた移動は査証がないと許されないのか? "
  • 「無縁社会」と福祉システム - 池田信夫

    きょうから「今日のコラム」を「OPINION」にバージョンアップして、執筆者も増やすことになりました(スケジュールは調整中)。 NHKの「無縁社会」というシリーズの番組が、反響を呼んでいる。ちょっと前の「ワーキングプア」の老人版という感じだが、ワーキングプアの実態がいかがわしいものだったのに対して、無縁社会は現代のかなり質的な問題である。 無縁といっても、文字どおり親戚も友人もゼロという人はほとんどいない。故郷を離れてそういう縁が切れたり、人がそういう束縛をきらっているというケースが多い。日の場合は、都市で地域のコミュニティがほとんど機能しなくなったことも大きな原因だ。特に集合住宅では、隣の人の名前も知らないことも多く、老人が死んでから1週間も気づかれなかったといった事件も起こる。 これは日の都市化が急速に進んで都市コミュニティが形成されなかった一方、会社という擬似コミュニティがで

    「無縁社会」と福祉システム - 池田信夫
    kuro_66
    kuro_66 2010/04/01
    "原子的な「無縁」の個人が、最低所得だけ保障される社会は幸福なのだろうか。"
  • 1