タグ

映画と芸能に関するkurobuchiのブックマーク (8)

  • 「人生で観た映画は『プリティ・ウーマン』だけ」「累計400回観てる」 芸人・くまだまさしの噂は本当か?本人に聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年7月31日 > 「人生で観た映画は『プリティ・ウーマン』だけ」「累計400回観てる」 芸人・くまだまさしの噂は当か?人に聞いてきた 「プリティ・ウーマン」マニア? それとも狂人? 私服姿で語ったくまだまさしきっかけは6月24日放送のテレビ朝日系「アメトーーク!」を観たことだった。平成ノブシコブシ・吉村崇が、ハイテーブルに肘をつきながらこう語った。 「みなさん、くまだまさしさんのヤバさをわかってないというか。あの人、映画1しか観てないんですよ。生涯で。『プリティ・ウーマン』を400回観てるんです」。 スタジオは大爆笑だったが、僕はテレビの前で凍りついていた。バカな。携帯電話で古今東西の映画が観られる時代に、ここ日で“人生で1しか映画を観たことがない”なんてあり得るのか? しかも「プリティ・ウーマン」を400回も? 確かにいい映画だが、10回、

    「人生で観た映画は『プリティ・ウーマン』だけ」「累計400回観てる」 芸人・くまだまさしの噂は本当か?本人に聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com
    kurobuchi
    kurobuchi 2021/08/01
    噂の真相自体は外れたけど、想定外で想定以上の回答が続々と出てきて凄い!
  • 爆笑問題太田、ついに長編映画監督としてデビュー

    爆笑問題の太田光が長編映画監督としてデビューすることがわかった。所属事務所タイタンの太田光代社長が1月20日に映画製作会社を設立。太田はすでに脚の執筆に取りかかっているという。 チャップリンを敬愛し、かねてから映画を監督するのが夢だと語っていた太田は、1991年に公開されたオムニバス映画「バカヤロー!4」第1話の監督を手掛けているが、長編映画を監督するのは初めて。 北野武に続き、松人志、品川ヒロシ、板尾創路など、お笑い芸人が続々と映画監督を手がける中、満を持して長編映画監督デビューを果たす太田光。いまのところ“来春公開予定”ということと“コメディ映画”ということ以外は謎に包まれたままだが、ファンは続報を楽しみに待とう。

    爆笑問題太田、ついに長編映画監督としてデビュー
    kurobuchi
    kurobuchi 2010/01/11
    芸人監督最後の大物?ついに動く。
  • シャーリーズ・セロン - Wikipedia

    シャーリーズ・セロン(英: Charlize Theron, 1975年8月7日 - )は、南アフリカ共和国出身のアメリカの女優、モデル、プロデューサー。苗字のセロンは正式には「トゥロン(Tronn, Te-ron)」と発音するが[1]、アメリカ人からは、「ゼアロン(There-on)」と呼ばれるので、発音しやすい「スロゥン(Thrown)」に変えたと人が語っている[2]。公式には、シャーリーズ(shar-LEES:「リー」にアクセントがある)・セレン(THAIR-en)と呼ばれる[3]。 生い立ち[編集] 南アフリカ共和国ハウテン州ベノニ(en)でアフリカーナーとして道路建設会社を経営していたフランス系の父親と、ドイツ系の母親の間に生まれる[4][5] 。一家は幼い頃からアルコール依存症の父親による家庭内暴力に悩まされていた[4][5]。15歳の頃、晩に酔って帰ってきた父親に暴力を振る

    シャーリーズ・セロン - Wikipedia
    kurobuchi
    kurobuchi 2009/11/29
    南アフリカ生まれなのか。母親のエピソードが凄い。
  • 松本人志 第二回監督作品「しんぼる」公式サイト

    この作品を理解できる人は、ある意味すごい。と思ってしまう作品それが「しんぼる」。 「しんぼる」はダウンタウンの松人志さんの2作目の映画。この作品の後、3作目として「さや侍」を製作している。 1作目は正直、「あぁ、これが松人志の頭の中か。」と思ってしまう人も少なくないのではないかと思う。よく言われる、宗教的であり哲学的。しかし一体何を伝えたいのかが、凡人にはわからない。 そんな感じに陥ってしまう作品。 映画製作というもののは難しいもののようで、1作目でそれなりの評価を得てしまうと、監督の内面を出す作品は酷評される傾向にあるように感じる。 実際、「しんぼる」は見る側にとって難しい作品だったと感じる人は少なくないのではないだろうか。 人とは悩むものであり、他人に影響され影響を及ぼすもの。なのですが、自分の考え方を上手に表現して他人に理解してもらうのは実はとても難しいものなのだと感じさせられる

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/03/20
    ダウンタウン松本監督作。今回も情報を出さない感じで行くのかな?
  • 板尾創路が長編初監督、沖縄映画祭で上映(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人の板尾創路(45)が、長編映画を初監督したことが25日、分かった。脱獄を繰り返す男を描いた作品「板尾創路の脱獄王」で、3月19日から始まる沖縄国際映画祭で特別上映される。 板尾は昨年、吉興業の芸人100組が監督する短編映画プロジェクトの一環でメガホンを取ったが、長編は初めて。今回は国村隼とともにダブル主演を務め、脚も書いた。役者として「空中庭園」「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」など多くの作品に出演し、演技力には定評がある。最近は芸人や俳優の監督デビューが続いており期待された1人だった。 しかし、話が持ち上がった昨夏を振り返り、板尾は「強い希望はなかった。断ろうと思った」と話す。後押ししたのは、主演もできる点だった。「短編撮った時、やっぱり出たかった。30分(の作品)でもそう思ったから、長編やったら我慢できない。『主演してもいいですか』と聞きました。体力的には大

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/01/26
    板尾監督!脱獄ものの映画だし見たい!
  • 痛いニュース(ノ∀`):「シックスセンス」の子役、見事にオッサン化

    1 名前: 国民新党員(たこやき) 投稿日:2008/04/03(木) 10:03:07.95 ID:xNl+9neq0 ?PLT 名子役ハーレイ・J・オスメントの劇的ビフォーアフター。 映画『シックス・センス』などで、キュートな演技で絶大な人気を博したハリウッドの名子役、ハーレイ・ジョエル・オスメント君が、おととしあたりからこんなに重そうな体になり、ファッション・センスももはやオッサン化していたとは・・・。 http://news.livedoor.com/article/detail/3580408/ 3 名前: 社会保険庁職員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 10:03:44.21 ID:6ZSUPuh00 きついな 6 名前: 親善大使(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 10:03:55.43 ID:j7SyfYfg0

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/04
    人生色々。ネバーエンディングストーリーの人ショック…
  • 槇原敬之、小岩で拾ったオスと同居中!|シネマトゥデイ

    愛犬家セレブ代表、槙原敬之と川島なお美 10日、代官山にあるリストランテASOで映画『犬と私の10の約束』のワンちゃん同伴試写会が開催され、犬好きタレントの川島なお美と槇原敬之が愛犬を連れて、トークイベントを行った。(この映画のフォトギャラリーはこちら) 小岩(東京都江戸川区)で拾ったオス犬を含め、現在何と7匹もの犬を飼っている槇原は、一昨年亡くなった愛犬との思い出について「最期の瞬間を一緒に過ごしてあげられなかった。とても悔やまれる」とコメント。そして、今後も飼い犬の数が増える可能性があるとし「ムツゴロウ王国を目指してます!」と犬への愛情をたっぷりとアピールしていた。 一方、川島は「ハンカチなしでは観られない」と犬と人間のきずなを描いた同作に感動したとコメント。「わたしが泣いてたら、うちのシナモンが“何でママ泣いてるの?”って表情をしていた」と飼い主思いの愛犬を自慢していた。映画に登場す

    槇原敬之、小岩で拾ったオスと同居中!|シネマトゥデイ
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/03/10
    この記事のタイトル付けた人出てこい!
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000022-dal-ent

    kurobuchi
    kurobuchi 2007/04/20
    「簡単にはいえないけど、生きてることはありがたい」マンションから特攻した経験が生かされてる.
  • 1