はじめに リックテレコムが出版する「JavaでRaspberry Pi 入門」は、Java をベースとした数少ない(あるいは唯一の?)Raspberry Pi の入門書です。この本は最後のほうで、Raspberry Pi に接続した温度センサーの情報を継続してデータベースに記録し、他の PC やスマホの Web ブラウザー上にグラフ化して表示させる方法を紹介しています。 これを実現するために RDBMS として MySQL、その Java とのインターフェースとして MySQL Connecter/J、Web サーバーとして Tomcat、またグラフ化のツールとして JFreeChart を使用しています。しかしこの本の発行日は2016年12月で、今となっては本の解説通りにこれらのパッケージをインストールもしくは設定しようとしても、色々と想定外のことが発生します。 そこで私なりに調べてみて

