冒頭でも触れましたが、レジアプリは名古屋で毎年2回開催されているなごやクリエーターズマーケット(通称クリマ)の写真販売ブースに向けに制作しました。 「写真好きのつどい」名古屋クリエイターズマーケット https://photo-love-gathering.tumblr.com/ オフィシャルページも、簡単ですがTumblr上で制作してみました。 解決したかったこと私の参加しているクリマのブースでは、複数の出展者で写真にまつわる商品を販売しています。出展者が複数いるため、販売価格や商品が多様で、商品の管理や売上の管理、また会計方法が年々複雑になりました。 そこで、商品管理や売上集計の複雑さや手間を取り除くために、できるかぎりの事は自動化してしまおうと考えました。これがレジアプリを作ろうと思った切欠です。 現在、巷ではレジアプリが沢山存在しますが、解消したかったニーズと一致しなかったので、頑
![無料のPOSレジアプリを作った話。名古屋クリエイターズマーケットで活用するまでの苦労話](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c9873b8679699fc1cddcfac110d6d0b8ec87db76/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffarm6.staticflickr.com%2F5669%2F22700410789_dbdb93c44f_b.jpg)