こんにちは。GMOアドマーケティングのK.Mです。 最近めっきりVSCode上で過ごすことが多くなりました。 というわけで、今回はVSCodeの拡張の作り方について調べてみました。 もともと便利な拡張がたくさんあるVSCodeですが、自分の作業に特化したかゆいところに手が届くものを自作できるようになることのメリットも大きそうです。 手始めに、エディタの拡張と考えると良い題材かと思われる選択範囲の文字列を見やすく整形して置き換える機能を作成してみたいと思います。 Beautify系の拡張はたくさんありますが、プロジェクト特化なログ文字列とかをサクッと整形したいようなケースで役に立つことを想定します。 プロジェクト準備 ジェネレーターが用意されているため、それを使ってプロジェクトの雛形を生成します。
![VSCodeの拡張開発に入門してみました](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4fd0d4ab63759cc5518bf41c635ff353ac930832/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftechblog.gmo-ap.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2Fogpimage001.png)