タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

サンゴに関するkyankyankyankyanのブックマーク (1)

  • 沖縄の海やサンゴに関する研究成果を、博物館に展示してみませんか?

    沖縄県立博物館・美術館では、常設展示室の一部を『企画展示コーナー』とし、博物館以外の団体に、研究成果を発表する空間(壁ケース・写真参照)を提供しています。 これまでに、沖縄県自然保護課と一般財団法人沖縄県環境科学センターが行った沖縄県周辺海域のサンゴ礁被度調査の結果や、琉球大学の研究、自然史分野の寄贈資料等を展示してきました。これはあくまでも一例ですが、このようなかたちで、今後も、原則として半年おきに、新しい展示を募集していく予定です。 年齢や資格、県内外は問いません。自分が行った沖縄の海やサンゴに関する研究を博物館で展示公開したい!と思う方は、我こそはと立候補してみてください。以下にその詳しい要項を添付しますので、興味のある方はぜお問合せください。 【展示例】 小・中学生・高校生の自由研究 学校単位のサンゴ学習の取り組み NPO法人や民間研究所のサンゴ礁研究 大学や大学院などの海に関する

    沖縄の海やサンゴに関する研究成果を、博物館に展示してみませんか?
  • 1