サマリー ラズパイとVNCを使って簡単に監視カメラを構築します。RealVNCでアカウントを作成すれば、外からでもカメラ映像を確認できます! ポート開放等、自宅のwifi設定をいじる必要もありません。但し、音は出ません(最近出る様になった、というウワサも聞きましたが未確認) ※3~4カ月前にやったので、抜けている内容あるかもです。 ※拙宅wifi環境では問題なく動きましたが、利用wifi環境に依るかも知れません。 使用したモノ Raspberry Pi 3B+ (OSはraspbian stretch 9.9) USBカメラ(バッファローBSWHD06MBK) ラズパイ用電源コード、(ラズパイ)ヒートシンク等 Windows10 PC(外から画像を確認する機器) A.準備 1.ラズパイ (1)configuration $sudo raspi-configで、VNCをON(yes) (2)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く