タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとgameに関するlabgaのブックマーク (1)

  • シーケンス遷移テンプレート。 - DumBo さんの Homebrew 開発日記

    RGKT-NDS-STDY-022(006) 『ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術』を自分なりに解釈して 「Chapter5 かんたんなシーケンス遷移」の言う 階層構造のシーケンス遷移を実装してみました。 CAVE GAME で組んだシーケンス遷移よりももう少しだけちゃんと書き直しました。 一般的な タイトル<−>ゲーム のシーン遷移を行っていて、ゲームシーンは更に メイン、コンフィグへと分岐・シーン遷移します。 初歩の初歩として必要な項目はこのくらいかと。 後はシーンに応じて階層を深く掘って行けばいいんじゃないかと思います。 解釈が間違ってるよーとか、突っ込み大歓迎です。 分かりやすく見れるよう勤めたつもりですが… 書き終わったばっかりで客観視できませんw 後、C++ での説明を独自解釈で C ソースに落とし込んでるので これで合ってるのか(=理解出来てるのか)が不安だったり(

    シーケンス遷移テンプレート。 - DumBo さんの Homebrew 開発日記
  • 1