タグ

警察に関するlalupin4のブックマーク (2)

  • 覚醒剤使用の罪の男性無罪 「採尿前に警察官が混入の可能性」 | NHKニュース

    覚醒剤を使用した罪に問われた45歳の被告の男性に、名古屋地方裁判所は「採尿前に警察官が提供した飲み物に覚醒剤が混入されていた可能性がある」などとして無罪を言い渡しました。 愛知県東海市に住んでいた派遣社員の45歳の男性はおととし12月、尿から覚醒剤の成分が検出され覚醒剤を使用したとして逮捕・起訴されました。 男性は裁判で起訴内容を否認したうえで、逮捕前に警察署で採尿を求められ警察官から提供されたお茶や水を紙コップで20杯から30杯ほど飲んだ際に「お茶の濃さが毎回違っていて1度すごく苦いことがあった」と証言し、弁護士はお茶に覚醒剤が混入された可能性があるとして無罪を主張しました。 19日の判決で名古屋地方裁判所の板津正道裁判長は「採尿を促す際には未開封のペットボトルで飲み物を提供するという警察の要綱に従っておらず、異物が混ざるのを防ぐ対策が十分されていなかった」として、飲み物の提供方法に問題

    覚醒剤使用の罪の男性無罪 「採尿前に警察官が混入の可能性」 | NHKニュース
  • 警官が混入疑い、無罪確定 覚醒剤使用、地検が控訴断念 | 共同通信

    覚醒剤を使用したとして覚醒剤取締法違反の罪に問われた男性(46)を無罪とした名古屋地裁判決について、名古屋地検は2日、控訴を断念し無罪が確定した。地裁は「警察官が覚醒剤を混入した疑いを排除できない」と認定していた。 地検は「判決内容を精査し、控訴審において新たな立証は困難だと考えた」とするコメントを出した。愛知県警は、薬物の保管状況や取り調べに立ち会った別の警察官への聞き取り結果として「覚醒剤を混入した事実はない」との見解を示した。 地裁は3月19日の判決で、男性が採尿前に警察官からコップに入ったお茶や水を提供され、この中に覚醒剤が入っていた可能性があると認定した。

    警官が混入疑い、無罪確定 覚醒剤使用、地検が控訴断念 | 共同通信
    lalupin4
    lalupin4 2021/04/04
    ASKA の主張もこんなんだったよな。やっぱりあることなんだろうか。
  • 1