larosebleuemamのブックマーク (227)

  • さらに成長しています - 50女の遊び方

    ゴールデンウィークへのカウントダウンが始まったオキエです。 たかが4連休、されど4連休。 楽しみしかありません。 何か面白い(読み応えあるミステリ)探したいな… さて 子氏はさらにいろんなことが出来るようになって来ました。 お風呂に一緒に入れるようになり(湯船はNG) パンチも出来るようになりました(痛い) ちゅーるデビューも果たし、べられるものも増えています。 遊び方も変わって来て、今までのオモチャでは満足できない感じで、それが今一番の考えどころです。 気がつけば「・オモチャ」で検索ばかりしています。こちら側も何かとバージョンアップし続けなければならない感じでしょうか。 怖くないけど読み応えのある大作ミステリと、が飽きずに遊ぶおもちゃのお勧めがありましたら、是非ご一報ください。

    さらに成長しています - 50女の遊び方
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2025/05/01
    ミステリーといえば東野圭吾ですかね?『白鳥とコウモリ』は文庫本で上下あります。
  • レンゲの花 - chie の おぼえがき

    レンゲの花がたくさん咲いているところに 出会いました。 レンゲの花といえば、 アグネス・チャンの草原の輝きが 浮かんできてしまい、 しばらく、頭の中を流れていました。 アグネス・チャン 草原の輝き 歌詞 - 歌ネット 1973年の歌なので、 50年以上前の歌です。 当時、小学生だったので、 歌詞の意味など深く考えず、 覚えて歌っていたものです。 今更、歌詞を見ると 何とものどかな雰囲気です。 ついでに?、アグネス・チャンは 1955年生まれとのこと、今年70歳になります。 諸々含めて、時代の流れに驚く、 あらかんです。

    レンゲの花 - chie の おぼえがき
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2025/04/21
    レンゲ畑は滅多に見なくなりました。淋しいことです。
  • 眼科治療をする前の方が怖かった - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

    知らないことだからとても怖かったのです。 初めてのことだから 説明はされても悪い方へ想像してしまって 心配してしまって落ち込んでしまう。 今回の治療は 眼球に注射をするとのこと。 聞いただけで怖い。 この治療での合併症のいくつかについても説明されました。 まれに起こるとがあるという。 もし合併症になったら と心配してしまう。 同意書にサインが必要だし さらに付き添い人のサインが必要とのことで それだけリスクのある治療ってことなのかな? と また心配してしまう。 - そして治療の日。 いとこのりっちゃんが迎えにきてくれて 同意書にもサインをしてくれました。 - 視力検査をしたり 眼の中の撮影をしたり 点眼したり消毒したりした後 いよいよ診察台に寝て治療開始。 - 目を開けたままにするテープを目の周りに貼り 目を開いたままにする器具で固定。 明るい光が当たって お試しねと言われて白目のところを

    眼科治療をする前の方が怖かった - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2025/03/27
    目の注射怖いですよね。私も手術したことがあるので分かります。お大事にしてください。
  • 心残りを晴らす旅 - 50女の遊び方

    二泊三日の四国旅から帰ってきたオキエです。 今回は「心残りを晴らす旅」と題して、高松・金毘羅山と松山・道後温泉を巡ってきました。 晴したかった心残りの数は全部で三つ。 まずひとつめは、金毘羅山の奥社(階段1368段)へのお参りです。昨年12月に行ったときは宮(785段)までしか参ってなかったので。 約束の金比羅山 - 50女の遊び方 「全然それでいい、もう十分」と思ってはいたものの、心の片隅から「ホンマにええんか」という声が聞こえていたのもまた事実。 そして二つ目は、蛇口から出るみかんジュースを飲むという憧れ。これは前回の愛媛旅で出会えなかったので、今回こそは必ず成し遂げる覚悟でした。 最後の心残りは道後温泉。前回行ったときは補修工事直前で休憩室に入れなくて、いつか必ずまた来たいと思っていたのです。 道後温泉おもしろき人々 - 50女の遊び方 おかげさまで全て成し遂げる事ができ、いま満

    心残りを晴らす旅 - 50女の遊び方
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2025/03/21
    奥の院までの参拝、すごいです!
  • おなかペコペコ - 50女の遊び方

    この頃はいつもおなかペコペコのオキエです。 今日の昼はサンドイッチにおにぎりまでつけてべてしまいました。 (普段はサンドイッチ+プロテインバー) とにかくお腹が空いてます。 そしてなんやかんやべてます。 一日5,000歩以上歩き+のお世話で運動量が多いからなんでしょうが、せっかくの痩せるチャンス、べる量を普段通りに抑えりゃいいのに。 いやぁ、でもお腹が空いてべるご飯って美味しいんよねぇ… そして 今日は楽しみにしていた漫画が届きました。 ねこようかい めちゃくちゃ可愛いです。 マンガの中のは身体を動かさずに可愛いだけ摂取できるので助かります。物の氏に対しては、労力を使う上に可愛いだけではないいろんな気持ち(責任や迷いや不安)があるので。 友達はみんな気楽に飼ってはるけど、成になったら私もその境地に達せれるかな… 隣の家の人が「もう無いよ!」と怒鳴ったかと思ったら自分ちの

    おなかペコペコ - 50女の遊び方
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2025/02/28
    お顔から、とても意志の強さを感じます😊
  • なにがなんだか - 50女の遊び方

    新年早々「凪プロジェクト」を己の手でぶっつぶしたかもしれないオキエです。 自分が一体何をしてしまったのか、まだ上手く受け入れられていません。

    なにがなんだか - 50女の遊び方
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2025/01/03
    か、かわいい💞
  • ぼちぼちのRUNWAY - 50女の遊び方

    午前中に怒涛の用事を済ませ、無事ライブ配信に着地出来たオキエです。 『RUNWAY』 |梅田芸術劇場 オキエが宝塚を観はじめた頃、ちょうど100周年の時にトップスターだった皆さんの夢の共演でした。タカラヅカ10年後スペシャルって感じ。 みなさん女優らしいチャーミングさを見せつつ懐かしい男役イケメンっぷりも披露してくださり、楽しかったです。でも5ヵ月前に退団したてのれいちゃんのまだ現役っぽいキレッキレさには目を奪われました。 来年は宝塚、観に行こうと思います。 まずはガイズのチケット、絶対取ります。 しかし 年々体力が落ちているのを痛感している昨今。疲労回復に時間がかかるのがちょっと難儀になってきました。 なんせ来年還暦なので。 仕事と遊びのバランスをそろそろ真面目に考える時なのかもしれません。 仕事量を少し減らして、その分遊ぶボリュームも減らす。あるいは体力や経費をあまり使わない遊びに切り

    ぼちぼちのRUNWAY - 50女の遊び方
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/12/29
    ガイズ&ドールズのチケット、ゲットできると良いですね!
  • 恐ろしい(?)機能を発見!? - 自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人1年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 先日、車を乗り換えました。 いろんな安全機能/装備がついていて驚きましたが zukatomo.hatenablog.com もう一つ、驚きの機能がありました それは、走ったルートが地図アプリ上に表示できる機能 スマホに「MyTOYOTA+」というアプリを入れているのですが、それを使うと車の状態(走行距離、燃料の量、施錠の状態など)が分かるのですが「マイカーログ」というページを開くと、日々の走行距離や運転時間、平均速度のほか、走ったルートも分かってしまうのです。 これだと変な場所(どんな場所?)には行けない!! 利用を停止することもできるのですが、このままにしておきます。 だって誰も変な場所には行かないもんね!! 長男坊だけは別?? (この前、彼女の大

    恐ろしい(?)機能を発見!? - 自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/10/08
    高機能な車っていいなぁと思ってましたが、不自由さもあるんですね。
  • 新幹線グリーン車の贅沢体験:至福空間 #贅沢 - ちょっと、シエスタ

    福岡へ向けて新大阪駅に降り立つと、ものすごい人、人、人! 三連休初日の新幹線の混雑に驚愕 三連休初日の移動は、結局・・・ 2,000円分の贅沢(価値あり!) 三連休初日の新幹線の混雑に驚愕 新幹線の改札口を通るだけで行列! お弁当、お土産、ペットボトル一買うにも行列!! トイレなんか、一体どれくらい待つの?ってくらいの大行列!!! 朝から汗だくになってしまい、これじゃあ仕事と変わらない?(泣) 改札とホームだけで、すでに疲れてしまったんですが 新幹線にさえ乗ってしまえば、超快適♪ 一息つけました。 朝だからノンアル、でなくて単に間違えて買ってしまった しかも、しかも、今日はグリーン車だから 広くてゆったりしてて、なおのことなのです♪ 三連休初日の移動は、結局・・・ 以前、グリーン車と指定席が乗り放題のパスで この年にして生まれて初めて グリーン車を体験しました(苦笑) www.chott

    新幹線グリーン車の贅沢体験:至福空間 #贅沢 - ちょっと、シエスタ
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/09/21
    新大阪から九州方面の新幹線なら、さくら号、みずほ号がオススメです。 普通指定席で、のぞみ号グリーン席と同じくらいゆったりです。 昔、岡山〜新大阪までさくら号の普通指定席に座って凄く感動しました。
  • 介護の費用は本人のお金で、やり取りに便利な「ことら送金」 - 薬指のブログ

    「ことら送金」という便利なものがあるのですね。 ことら送金とは、スマホを使って個人間で簡単に送金できるサービスです。 ・手数料無料 ・1日1回あたり10万円まで ・口座番号だけではなく、相手の携帯電話番号、メールアドレスでも送金できる。 ・24時間365日利用可能 ユーザー同士が金融機関のアプリを持ってると送れます。現在293の金融機関で可能。 異なる銀行に送金するとき、これまでは振り込みをしてきました。地銀の振込手数料は高いから、ネット銀行を使ってましたけどね。今度からはことら送金も利用しようと思います。2022年秋ごろから始まってたみたいですね。 ことら送金のことは、先日兄から聞きました。兄とは毎月、介護のお金のやり取りをしています。両親の銀行口座は兄の管理です。 父の老人ホームの費用は、兄が銀行アプリからホームに振り込み。 うちの家で暮らす母にかかる費用と父のオムツ代などは、私にアプ

    介護の費用は本人のお金で、やり取りに便利な「ことら送金」 - 薬指のブログ
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/09/12
    とても勉強になりました。
  • シャンプーでこんなに喜ぶなんてね - 薬指のブログ

    母が「髪を切りに行きたい」というので、美容院に行くことにしました。朝になり急に言うから、前日のシャンプーは済ませてない……「どうしようかな」と思いながら予約をとりました。 母は最近、美容院でシャンプーをしてません。腰がこんな風に、前傾角度30度と曲がってて、 シャンプー台のあの体勢がちょっと厳しい。歯医者さんのベットのような形だといいですが、椅子の背面だけが倒れるのは、母には出来ない姿勢です。 背面が倒れると、ひざ下がピーンと上にあがりキツそうです。 「シャンプーなしのカットだけ」と言おうとしましたが、ここの美容院では一度もシャンプーをしたことがないのでお願いすることにしました。 美容師さんは、シャンプー台の調整をやってくれました。座布団を2枚重ねて腰の高さをあげて、足元には足置きを設置。 それで、無事にシャンプーをやってもらえました。テキパキと素早く調節してくれ当にありがたかったです。

    シャンプーでこんなに喜ぶなんてね - 薬指のブログ
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/09/08
    きちんと対応してくれる親切な美容室で良かったてすね。いくつになっても髪を整えてスッキリしたいですよね!
  • 青春18きっぷの旅: チカンエピソードでモヤモヤ々 #ローカル電車 #チカン - ちょっと、シエスタ

    台風に翻弄されているうちに、気がついたら9月に突入しています。 ローカル電車の乗り換えで まさかと思ったけど、やっぱりこれはチカン? 年を取って図太くなった証明です ローカル電車の乗り換えで 嫌な事はすぐ忘れるようにしてるので、すっかり忘れていたのですが(苦笑) ブログに書こうか迷ってたことを思い出して モヤモヤするので書いていきます。 先日、大阪から東京まで青春18きっぷ旅をした時のこと www.chotto-siesta.com ローカル線での乗り換え時、トイレに行ったので一足遅れてしまい 窓際の席は全部埋まってる状態でした。 でも通路側がいくつか空いていたので、目の前の空いてる席に着席。 隣は帽子を被って(電車の中でも取らないのは、なぜだろう)古いナップサックを持った 80歳くらいのシニア男性。 若い男性だと恰幅が良くて、座席の半分を越えてることがあるので 座りやすかったのも何となく

    青春18きっぷの旅: チカンエピソードでモヤモヤ々 #ローカル電車 #チカン - ちょっと、シエスタ
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/09/02
    うわっ!それは気持ち悪い!確信犯ですねー
  • 麻布台ヒルズでお散歩と気取って冒険してみた話 - くるくる天パ家族

    こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます!ここ1年ぐらい仕事がずっと忙しくてなかなかブログに時間を割けないのですが、 今まさにピークを迎えてます・・・・(;'∀') 8月は終電近くまで働く日々だったのですが、9月はさらに忙しいかもと聞いて震えてるところです・・・( ^ω^) ということで今日は過去の振り返りです。 また季節が違いますが3月に経験した話を書こうと思います。 おでかけをしたいぞー! これまた忙しかった3月月初の晴れた土曜日。 正月からずっと忙しかったのでようやくとれたまともな休みの日でした。 ねぇ!どっか遊びに行こうよ!どこか遠出でもしちゃう? 今日はゲームしたいからいい 俺もいかない~ はりきって誘ったのにあっさり断られてしまいました。 くっ・・・せっかくのお休みなのにどこか行きたい・・・ じゃ、じゃあママ1人で行くけどいいんだね!?

    麻布台ヒルズでお散歩と気取って冒険してみた話 - くるくる天パ家族
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/08/31
    凄く素敵なレストランですね!料理もどれもオシャレで美味しそう😋お一人様フレンチ、なかなか勇気がでなくてした事ないのですが、私もチャレンジしてみたいと思いました👏
  • 高松/こぼれ話と旅費計算 - 50女の遊び方

    金曜日バンザイのオキエです。 今日はビールを飲んで野球観戦をして、エエ感じのプレミアムフライデーとなっております。 さて 楽しかった高松のこぼれ話として、賑やかだった商店街の話を少々残しておこうと思います。 片原商店街を歩いていると、可愛いお名前の天満宮がありました。 けやき通り・片原町 No.9 華下天神|高松市 ちゃんと牛さんもいらした。 「古天神」の愛称で地元の皆さんに親しまれているのだそうです。 田町商店街のアーケードは、なかなか見ものでした。 高松田町商店街・たまぢぃ 名所や名場面が再現されてたのです。 平賀源内さんはこちらの出の方だったのね。 平賀源内 - Wikipedia キテレツ大百科、好きだったなぁ。 懐かしいなぁ。 よって今回の旅もよく歩きました。特に商店街も歩いた二日目は、久々の二万歩越えでした。 なのに高松から家に着くまでは4000歩という不思議。 日の交通網に

    高松/こぼれ話と旅費計算 - 50女の遊び方
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/06/22
    充実した旅だったようで何よりです。田町商店街アーケードがあんなふうになってたとは知りませんでした。来年は瀬戸内国際芸術祭があるので、島巡りも良いですよー 是非、おいでください!
  • 友達はいなくなったけど・・・ - リタイアおじさんの介護とシニアライフ

    人と会う機会がほとんどなくなり・・・ が倒れて車いす生活になってからもうすぐ3年になります。 の介護が中心の生活のため、外出の機会は限られた時間しかできません。1回30分から1時間程度です。 まして夜となると外出することはありません。 私は勤めていた銀行のOB会の地区幹事をしており、年1回打ち合わせを兼ねた飲み会に参加するのが唯一の夜の外出です。 今年は打ち合わせの日に娘の都合が悪くの介護をしてもらえなくなり、欠席せざるをえませんでした。 こんな状態ですから、友達や知り合いと会う機会もありません。(もともと友達は数えるほどしかいませんが・・・) 新たな出会いを求めようにも、外出して何かに参加しなければどうにもなりません。 とはいえ今はSNSの時代。外に出る機会は限られても、人との繋がりはできます。 私の場合はブログとポケモンGO(オンラインゲーム)です。 ブログの読者登録は54人 こ

    友達はいなくなったけど・・・ - リタイアおじさんの介護とシニアライフ
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/05/28
    私も日常で会う友人は少ないですが、ブログをするようになってから孤独感がなくなりました。お互い顔も知らないけれど誰かと繋がっている感じがとても好きです。
  • はてなブログを始めて今日で8年!継続期間は2922 日となりました - みんなたのしくすごせたら

    今年は覚えていたこのブログ「みんなたのしくすごせたら」の誕生日! 気がついたら8年間続けることができました。 8年の間に当にいろいろなことがあって、小学2年生だった子供は高校生になってしまっているし、自分は50代になっているし、コロナでこれまでのような生活が戻らないんじゃないかと思った時期があったりとか、そんな毎日を自分の日記として綴ってきたのがこのブログ。 ブログ開始当初に交流をしていた方々の多くがすでにいなくなってしまっていて、なんだかさみしく思うこともありますが、そんな中でもずっとブログを続けているかたを見るとなんだかとても嬉しくなってしまいます。 毎日くだらないことばかりを書いているこのブログですけれども、これからもきっとこんな感じだからこそ続けていられるのでしょう。 このブログをご覧いただいている皆様への感謝の気持ちをどうお伝えしたらいいか悩んでしまうのですが、これからもお付き

    はてなブログを始めて今日で8年!継続期間は2922 日となりました - みんなたのしくすごせたら
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/05/16
    8年ですか!継続は力なりですねー☺
  • セールスお断り!高齢の両親は訪問販売の話を聞きがち対応策は? - アラフィフ まあみんの日常

    我が家の両親は80代半ば。 元気で暮らしていますが、最近は理解力の衰えが顕著にみられます。 自分が言いたいことを言ってくるので、話の繋がりがなかったりすることもしばしばです。 こちらも何の話?と頭を整理するのが大変です。 そんな両親の実家に行った時、訪問販売のセールスがやってきました。 母の対応が危ういなと思っこと、代わりに私が対応したことについて紹介したいと思います。 顔見知りの人からの営業 一般の工事を装う訪問 対応策は? まとめ 顔見知りの人からの営業 私が実家に滞在していた時に、まずやってきたのは母がいつもお世話になっている生協の配達員さん。 母の顔見知りのお兄さん。 もちろん玄関で母が対応。 母「今日はどうしたの?」 お兄さん「ちょっとお願いがありましてー」 私はリビングにいて話が聞こえていました。 生協の配達員さんもノルマ(?)的なものがあったりして、時々何か商品をセールスして

    セールスお断り!高齢の両親は訪問販売の話を聞きがち対応策は? - アラフィフ まあみんの日常
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/05/11
    セールスお断りのステッカーは殆ど効果がないというか、かえってよくないと耳にしました。面と向かってはっきり断ることができないから貼ってあると認識するようです。悩ましいてすね。
  • 明治 Dear Milk(ディアミルク)は北海道の牧場で食べるアイスクリームの味がします - みんなたのしくすごせたら

    今、ハマっているアイスがあります。 明治のディアミルクです。 先日宅配トドックのカタログにも掲載されていた北海道産の素材が使われたこのアイスクリーム。 このアイスクリーム、当に美味しいんです。 100%北海道十勝製造乳製品を使用したというこのディアミルク。 パッケージにもしっかり「原材料名、乳製品(北海道製造)」と書かれています。 1個あたりのエネルギーは265キロカロリー。 では蓋を開けてみますよ。 見た目はなんの変哲もないバニラアイスですよね。 写真でこの美味しさが伝わらないのがなんともいえないのですが、当に美味しいのです。 どっしりした味のバニラビーンズの香りがするリッチなアイスクリームとは違い、北海道内にある牧場で作っているアイスクリームやソフトクリームの味がするんです。 余分のものの味が一切しない、牛乳の味といいますか。 これがスーパーで好きなときに購入できるなんて!というく

    明治 Dear Milk(ディアミルク)は北海道の牧場で食べるアイスクリームの味がします - みんなたのしくすごせたら
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/05/02
    ブログ読ませて頂いたら、食べたくなってザグザグへ行ってきました。今日のおやつが楽しみです!
  • 森林公園でサイクリング。 - はじめの1歩

    世間はあっという間にゴールデンウイークに突入しました。 テレビでは、毎度お馴染みの高速道路の渋滞の映像が流れ、コロナは遠くになった気がします。 リタイア家庭の我が家は、世間様がお休みの時は、お家で大人しくしていることに決めていますが、ゴールデンウイーク前日の26日、我が家から1時間ちょっとで行ける森林公園へ行ってきました。 🍀国営武蔵丘陵森林公園🍀 埼玉県比企郡滑川町にあるこの森林公園は全国で始めての国営公園で、東京ドームの約65倍の広さを誇ります。 最近ではネモフィラ畑が絶賛売り出し中?で、関東では有名なひたち海浜公園と共に紹介されることもあります。その他にも、大きなお花畑もあり丁度見頃を迎えているということで行ってきました。 一応下調べをしたところ、園内はとても広く公園中央口、西口、南口に大きな花畑があるので、中央口から入園し、レンタサイクルで移動することにしました。 11時前には

    森林公園でサイクリング。 - はじめの1歩
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/04/29
    素敵な公園ですねー
  • お会計は慎重に!ユニクロセルフレジで損するとこだった - 薬指のブログ

    ユニクロのレジは皆さんご存じですよね。ピッとスキャンしなくても、カゴに入れると一瞬で複数の商品を読み取るやつです。 商品タグにチップが埋め込まれてて、RFIDタグというそうです。それで「タグとRFIDリーダー間での電波の送受信で情報を読み取る」・・らしいです。凄いですよね!! 昨日、ユニクロに買い物に行き2着買おうとレジへ。いつものようにカゴを置くと、読み取ったのが3点になってる。2点しかカゴの中にはないのに。 近くにいた店員さんに言うと、 店員「もう1点どこかにお持ちではないですか?」 私 「いいえ」 店員「それとも、さっき後ろを通った方のを読み取ったのかもしれません。」 「いいえ…」の声を聞くとすぐに、もう一度会員証の読み込みからやり直してみました。私一応その間に、自分の持ってたマイバッグの中を開き、「何も無いですよ」と見せたんですよ。別に店員さんに、見せて欲しいと言われた訳ではないけ

    お会計は慎重に!ユニクロセルフレジで損するとこだった - 薬指のブログ
    larosebleuemam
    larosebleuemam 2024/04/26
    そんなエラーがあるんですね!これからはちゃんと点数確認して買うことにします。