タグ

書店に関するleftyfoxのブックマーク (3)

  • 誰でも作家気分、ユニーク市営書店で町を活性化

    地域に書店が1軒もない「書店ゼロ自治体」は、自治体・行政区の2割強に上り、4年前より1割増加。書店の数も全国的に減少を続け、2000年比で4割強も減少しています。 そうした「離れ」の中、を核に地域活性化を進め、成果を上げているのが青森県八戸市。かつては中心市街地の通行量の減少率が全国一となったものの、文化観光交流の複合拠点「八戸ポータルミュージアムはっち」等の事業によって、中心市街地全体の通行量を31%増加させるなど先進的取り組みで成功を収めてきました。 そして2016年12月に市直営の「八戸ブックセンター」をオープン。開設1カ月で3万2986人が来館、2017年5月末までの来館者は当初目標を大きく超える10万人を突破し話題を呼びました。 八戸ブックセンターは、市長が政策公約に掲げる「のまち八戸」の推進拠点。に関する新たな公共サービスで市民の豊かな想像力や思考力をはぐくみ、文化の香

    誰でも作家気分、ユニーク市営書店で町を活性化
  • ことりつぎ

    ちいさなとりつぎ、ことりつぎ —誰でも屋がつくれる仕組み— 神楽坂に屋をつくった僕は、今、屋をふやす仕組みをつくろうとしています。 たちを、屋に届ける流通は「取次」と呼ばれますが、これから生まれる僕たちのサービスは、小さな取次。だから名前を「ことりつぎ」としました。 それは誰でも屋をつくることができる仕組みです。 この「誰でも」というのは、文字通り誰でも。が好きなすべての人たちです。 市区町村などの自治体が運営するオープンな屋から、週末だけ屋をやりたいという学生さん、お店も、企業も、既存の屋も、を自分の空間で売りたいすべての人たちを指します。 たとえば企業が、そのブランディングに棚を作ることはエレガントです。あらゆるジャンルを網羅した情報のパッケージとして、僕は以上のものを思いつくことができません。棚にはどのような哲学でも表現することができるという、リアルな力が

    ことりつぎ
  • 初期費用18万7000円。わずか2坪で年間売上750冊を達成! リトルトーキョーにある働き方の総合書店「小屋BOOKS」が実践した、狭小スペースの小商い

    どこに住み、どんな暮らしをつくるのか。当に必要なものは何か。「暮らしのものさし」は、株式会社SuMiKaと共同で、自分らしい住まいや好きな暮らし方を見つけるためのヒントを提供するインタビュー企画です。 みなさんは、自分らしい仕事をしていますか? グッドアイデアはある。実現すれば、きっと社会はもっと豊かになる。何より、自分の人生が楽しくなる! そんな想像をしていても、店舗の賃貸契約や仕入れなどの初期投資を考えたら、事業化に向けて一歩を踏み出す勇気が持てない。自分らしい仕事を始めたいけれど、二の足を踏んでしまい、未だにスタートできていないという人は多いはずです。 今回、紹介する「小屋BOOKS(以下、小屋ブックス)」の店主・松井祐輔さんは、新刊書店という参入障壁の高い分野で、自分が信じたアイデアを実践し、ひょいっとハードルを乗り越えて、自分らしい仕事をスタートさせました。 松井さんは確信

    初期費用18万7000円。わずか2坪で年間売上750冊を達成! リトルトーキョーにある働き方の総合書店「小屋BOOKS」が実践した、狭小スペースの小商い
  • 1