タグ

Vine Linuxとtipsに関するlemonjpのブックマーク (2)

  • また、衝動買いの無線LANスティック | 象歩ブログ

    ひと月程前に購入した無線LANアダプタがやっと開通しました。 結構条件が厳しいです。 ドライバは下記のものが見付かりました。 家 RALINK の rt2500usb bsd から移植された ural-linux SourceFoge の rt2570 ただ上の二つは接続できないし、テスト中に頻繁にカーネルパニックが発生します。 rt2570 は rt2500usb をベースに開発が進んでる様子ですが、これも使えない状況でした。 試したドライバのソース RPM は、 ダウンロード に置いてあります。 今日 cvs 20050725 版を試してみたところ、初めて継ったので、記念に書いて置きます。 環境は VineLinux (Seed) kernel-2.6.12 です。 まずドライバをインストールします。 rt2570 の最新版は ここ から rt2570-CVS を頂いて来ました。 こ

  • ノートパソコン(Fedora»Core)で»WLI-U2-KG54»を使ってネットワークへ繋ぐ。 -- 2006年9月26日

    やまだの侃侃諤諤 ⊃ やまだ、今日の一言 ∋ やまだ、2006年9月26日の一言 -- ノートパソコン(Fedora Core)で WLI-U2-KG54 を使ってネットワークへ繋ぐ。 2006年9月26日(火) 13:31:23 昨日の朝から、およそ1日半をかけてようやく無線LANがつながりました。このサーバもルータからは無線LANでつないでいますが、なぜ無線LANの設定はこんなに面倒で、かつ必須条項がさっぱりわからないのだろうか。それでも、「僕はこうやったらつながったよ」というものです。ESSIDやKEYなどは環境に合わせて置き換えてください。これでコンピュータが壊れても責任は負いません。 作業手順はところどころにrootで実行すべきところもありますが、面倒だからすべてを '#' で表示します。http://sourceforge.net/projects/ndiswrapper/から

  • 1