タグ

情報とブログに関するleona-konoのブックマーク (2)

  • 座学だけじゃ自分の経験にならないから実際に手を動かすのが一番。ブログだって同じでは? - ラブグアバ

    日はきっと誰しも思ってる当たり前のことがタイトルです。大体、皆さんの予想されている内容を書いていると思うので、この時点で先が読めたらそっ閉じしてください(笑)。 私は昔から座学があまり好きではありません。例え著名な人のお話だとしても、話を聞くだけの講演なんかだとものすごーく眠くなってくるんです。 この睡魔はかなりのものです。今日は絶対に寝ないぞ!…と心がけていても、どうしてもまぶたが閉じてしまいます。 別に前日寝不足なわけでもないんです。それでもこんなに眠くなってしまうのはなんでなんだ…? その理由は「手を動かしてないから。頭も使っていないから」という至極単純なものでした。 目で見て、耳で聞いてはいるけど…頭に入ってる?有識者や著名人のお話を聞く機会って結構あると思います。社会人だったら、会社に関連する業種のセミナーとか、研修とか。社会人じゃなくても例えば、大学の研究テーマに関する講演と

    座学だけじゃ自分の経験にならないから実際に手を動かすのが一番。ブログだって同じでは? - ラブグアバ
    leona-kono
    leona-kono 2014/03/10
    プログラミングや数学も見た(読んだ)だけではまるで意味が無いですからね。自分の手で動かさないと身につかないというのは本当ですね。
  • 今年のノーベル経済学賞からわかる投資法とは? | 日刊SPA!

    ノーベル経済学賞は、市場の予測研究を行った3人の教授に授与された。インデックス・ファンドやクオンツ・ファンドに応用されているという ◆今年のノーベル経済学賞と、単純にPBRやPERが低い銘柄を買えば儲かるというバリュー効果 (人気ブログ「金融日記」管理人 藤沢数希氏) ノーベル経済学賞は投資家には関係ないアカデミックな分野に与えられることが多いのだが、今年は多くの市場参加者に馴染みのある分野が受賞した。シカゴ大のファーマ教授とハンセン教授、エール大のシラー教授の3氏が共同受賞した資産価格の理論だ。 簡単に言うと、ファーマ教授は市場では投資家は合理的ですべての利用可能な情報を使って取引しているから、株などの資産は常にリスクとリターンが釣り合った価格になっているという「効率的市場仮説」を主張。対してシラー教授は、投資家は非合理的で時に間違った価格で取引を続けるという行動ファイナンスの研究者であ

    今年のノーベル経済学賞からわかる投資法とは? | 日刊SPA!
  • 1