タグ

参考とweb制作に関するlion_7326のブックマーク (5)

  • [web制作]今、制作会社の(特にスタッフ持ち回りの)ブログがアツい

    たくさんのブログのお世話になっています 私はweb制作の知識を、webでの検索やRSSで受信することをメインに集めています。も読みたいんですけど、なかなか…年に大した量を読むことはありません。 web制作を学び始めて3年以上経ちましたが、最近特に気になるのは読んでいるブログに、制作会社のスタッフ持ち回りブログが増えてきたなーという事です。 好きな企業ブログの魅力 さて、普通の個人やフリーランスの人がやっているブログや企業名義で情報を発信しているブログと比較して、こうした(特に持ち回りブログの)見どころとは何でしょうか。 何かしらのインセンティブを用意していてスタッフの記事を書く意欲が高い、企業のワークフローに属しているのでクオリティーが高い、といったことはフリーランスの人や企業名義のブログでも同じだと思うので置いておきます。 更新頻度が高い まあ、私もやる気だけで企業ブログの更新頻度に追

    [web制作]今、制作会社の(特にスタッフ持ち回りの)ブログがアツい
  • プロのデザイナーがこだわるべき細部の仕上げ - やっぱりWebが好き - Writing Mode

    原点回帰ということで、たまにはビジュアルデザインのことでも書いてみます。 僕が思うに、プロとアマのデザイン力の決定的な違いは細部の詰めだと感じるわけです。 もちろん、ごく基的なレイアウトだったり、配色だったりといったデザイン力の向上が何より大事だし、そこさえクリアすれば、ユーザーに対して最低限のおもてなしはできると言っていいです。 ただし、他のモノとは何かが違うより優れたデザインを作り上げるためには、普通のユーザーは気にも止めないようなほんの些細なところに対する気遣いが必要になってきます。 まさに「神は細部に宿る」というやつです。細部を突き詰め出すとキリがなかったりしますが、ここに気づけるかどうかが一流のデザイナーとそうでない人の別れ目のひとつなんじゃないでしょうか。 見た目で揃える

    プロのデザイナーがこだわるべき細部の仕上げ - やっぱりWebが好き - Writing Mode
  • 大きな違いが一つ、日本と海外のWEBについて。 / Maka-Veli .com

    海外のWebサイトって、「どこか違う」そんな気がしませんか? 色々見ていると、海外サイトが素晴らしいなと思うんじゃないでしょうか。 日のサイトに無い表現が多く、表現技術も高いモノが多く見られます。 日サイトでも、負けない程の素晴らしいサイトはあります。 個人的に最近好きなのが・・・ 回転寿司チェーン「おどり寿し」 このしずる感良いですよね。そして洗練された和の感じ・・・ そういえば、この「しずる感」っていう表現も日独特で良いですよね。 ジョッガ なかなか日で見られないダイナミックなデザイン。 配色がとっても綺麗ですよね。 こういったカッコ良さのあるクオリティの高いサイトも、 海外サイトを見ていると、けっこうな数で見つかります。 単純に絶対数が多いという点と、英字などのカッコ良さが要因かもしれませんが・・・ ただ、「海外にかっこいいサイトが多い」とい

  • UIデザインの参考になるサイトまとめ | ナナメウエblog

    毎日仕事中と寝る前にチェックしてるUIの参考になるサイトをまとめました。 もう、見ているだけで涎が出ますね。 Dribbble – Following もはや知らない人はいないでしょう。世界中からハイレベルなデザインが集まるこのサイト。3時間に1回は見てます。 JAYPEG 日版Dribbbleというとわかりやすいかもしれません。昨年末にできたばかりですが、すごく好きです。投稿しまくってます。自分で作ったUIを素材として公開してたりします。1時間に1回は見てます。 Inspired UI – mobile ui patterns カテゴリーが細かく分かれていて非常に嬉しいです。数も豊富で見やすいサイトです。 iOS Mobile Patterns カテゴリーがわかりやすく、マウスが拡大鏡になるので細部まで見ることができます。 iPad and iPhone Design Ins

  • http://handywebdesign.net/2013/01/how-to-make-girly-site/

    http://handywebdesign.net/2013/01/how-to-make-girly-site/
  • 1