タグ

英語に関するlionsageのブックマーク (2)

  • TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない

    <大学入試に民間試験を導入すれば当に英語を使いこなせるようになるのか?> 日での入試制度が大きく揺れている。2020年から導入される予定だった大学入学共通テストの英語への民間試験の導入が延期となった。このニュースはすでに連日報道されているのでご存じの方も多いだろう。 「ヒアリング」と「リーディング」が主だった英語入試試験に、今回「スピーキング」と「ライティング」を採点基準に加わえ、さらにTOEFLや英検などの民間試験の点数が採用されるシステムに変わろうとしていた。しかし、一部地域では開催していない試験があったり、経済的余裕がないと何度もテストを受けることが出来ないなど、平等性について反対意見も多かった。 そんななか、10月24日に萩生田文部科学相が語った「身の丈発言」が炎上、これが決定打となって、2024年まで導入は見送られることとなった。この騒動の一番の被害者は、大人たちに振り回され

    TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない
    lionsage
    lionsage 2019/11/10
    TOEIC900点はハンター×ハンターで言うと表のハンター試験に合格したに過ぎないんよ。裏ハンター試験、つまり使いこなせるようになるにはまたそこから厳しい鍛錬が必要なんよ。たぶん。
  • メタファーを身につけてプログラミングの生産性を向上させる - メソッド屋のブログ

    インターナショナルチームでプログラミングの仕事をしていると、いろんなところで同僚との差を感じてしまう。いろんな国の人がいて、レベルは人によりそれぞれなんだけど、一般的にいうと、アメリカのプログラマのレベルは平均してとても高い場合が多い。とにかくコードがきれいでシンプルで仕事が早い。 彼らがなぜそれができるのかを観察しているが、一つ気が付いたことについてその対策も含めて書いてみたい。 彼らがプログラマとして優れているところ USにいるとお客様の技術レベルが高いとか、新しいことにチャレンジするとかいろいろ要素はあるのだけど、個人の生産性、コードの美しさをみても、平均値を観察するとアメリカの人が一番に感じる。その他にも、ドキュメントを見てすぐ理解できる能力は、アメリカの人はおろか、ヨーロッパ圏やインドの人と比べても、私は圧倒的に負けていると感じる。 Williams 衝撃の読解力 新しいライブラ

    メタファーを身につけてプログラミングの生産性を向上させる - メソッド屋のブログ
    lionsage
    lionsage 2018/07/23
    勉強になった。
  • 1