タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ホームベーカリーに関するlittleborschtのブックマーク (1)

  • ホームベーカリーは楽しい。ふわサクに焼くコツ。ココナツオイルがバターの代わりになります。 | ゆるりまあるく

    久々にパンを焼きました レーズンパン 久々に焼いたのはレーズンパン メニュー設定→2番 パン・ド・ミー(少な目のドライイーストでじっくり発酵させて焼きます) <材料> 強力粉230g.全粒粉20g.レーズン20g(今回は少な目).スキムミルク 大匙1.ドライイースト小匙2分の1.水190cc.塩4g.砂糖 大匙2.ココナツオイル15g 所要時間 パンドミーコースで4時間50分 →所用時間はパンの種類によって異なります。この機種では1時間55分~7時間です。天然酵母パンが1番長くて7時間かかります。 長さに驚かれるかもしれませんが、ほとんどが発酵の時間です。最初にごとごとと音を立てて捏ねます。 さらに外気温などから判断して適度な温度を保ってくれます。賢いですね。 夜に材料を入れて予約セットしておけば、朝には焼きあがっています。 おすすめ技 ふわサクに焼くコツは卵の白身! 卵の白身1個分を入れ

    ホームベーカリーは楽しい。ふわサクに焼くコツ。ココナツオイルがバターの代わりになります。 | ゆるりまあるく
  • 1