種に関するlolkekのブックマーク (1)

  • 「インターネット=社会」若者の間で広がる「セカイ系」の世界観(稲田 豊史) @gendai_biz

    選挙の「コスパ」の悪さ しかし学生といえど、社会といくばくか関わりがあれば、ネットと実際の社会が決してイコールでないことくらい、わかりそうなものだ。だが森永氏によれば、「日の若者は、社会的なことに意識が薄くなっている」という。 「他国と比べるとわかります。タイやベトナムって、政治が日とは比べ物にならないくらい問題ありありで、打倒すべき“悪”が明確です。そういう“悪”をのさばらせてしまった自分たちより上の世代がいて、若い自分たちが頑張れば、なんとか奪回できるかもしれない。手を伸ばせば届くかもしれないという希望がある。 だから若者たちがすごく元気。アメリカBlack Lives Matterもそうですよね。完全なる“悪” と感じられるものがのさばっていると感じているから、若者たちが活動的でエネルギッシュになる」(森永氏) 要するに、「あの指導者を追いやれば、あの集団を潰せば、国が良くなる

    「インターネット=社会」若者の間で広がる「セカイ系」の世界観(稲田 豊史) @gendai_biz
    lolkek
    lolkek 2021/06/23
    『若者からすれば“悪っぽいもの” と感じられる層が異常に厚くて、何かを打倒したら勝利、みたいな単純な社会構造にはなっていない。つまり、“がんばってもしょうがない”んです。』
  • 1