タグ

SSDに関するloverypandaのブックマーク (3)

  • ついに登場 インテルの高性能SSD「Intel SSD 320」が発売 | 教えて君.net

    信頼性と高性能により、SSD普及の牽引役となったインテル「X25-M」。その後継モデルとなる「Intel SSD 320」がついに登場したぞ。価格はX25-Mとほとんど変わらないが、性能は一回り強化されており、今後定番になるのは間違いなさそう。 「Intel SSD 320」はインテルの新型SSD。前モデル「X25-M」から性能がさらに向上し、シーケンシャル、ランダムアクセス共に速度アップ。より高速で安定したデータの読み書きを実現している。 容量は40GB、80GB、120GB、160GB、300GB、600GBの6種類。最小容量の40GBモデルは実売価格8400円と手に入れやすい価格帯となっている。 ・Intel SSD 320 Series 40GB ・Intel SSD 320 Series 80GB ・Intel SSD 320 Series 120GB ・Intel SSD 32

  • メモリ界の大御所CORSAIRが作るSSDはやっぱり凄かった (1/4)

    ここのところ、メモリや電源に加えてSSDにも力を入れているCORSAIRから、SandForce製コントローラ「SF-1200」を搭載した2.5インチSSD「Forceシリーズ」3モデルが発売になった。SandForce「SF-1200」といえばシーケンシャルアクセスだけでなくランダムアクセスも高速で、最近注目されているモデル。採用するメーカーも多岐にわたり、今が旬ともいえる人気コントローラーである。 そこで、今回はCORSAIRの国内正規代理店でもある株式会社リンクスインターナショナルの協力により、「Forceシリーズ」の新製品3モデルをすべて借りることができたため、その性能について検証していきたい。 SandForce製コントローラ「SF-1200」を搭載した「Forceシリーズ」の新製品。容量60GB、120GB、240GBの3モデルが用意されており、最大読み込み速度は285MB/s

    メモリ界の大御所CORSAIRが作るSSDはやっぱり凄かった (1/4)
  • HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験

    リレーショナルデータベースを利用する際には、高い性能を引き出すために物理設計をし、スキーマを工夫し、パラメータのチューニングを行うことがつねに行われてきました。 性能のボトルネックはたいがいHDDにあり、いかにそのボトルネックを回避するかがチューニングのポイントですが、最近では性能向上のための武器として、HDDよりもずっとアクセス性能の高いSSDが注目されています。SSDはHDDと置き換えるだけで、アプリケーションにまったく手を加えずに性能向上を可能にする手段として非常に魅力的です。 HDDの代わりにSSDを利用したら、リレーショナルデータベースの性能はどれだけ向上するのでしょうか? オラクルと富士通が共同検証を行い、その結果をホワイトペーパーとして先週発表しました(参考「日オラクルと富士通 フラッシュ技術活用によるデータベース高速化を共同検証」)。 ホワイトペーパーでは、HDDの代わり

    HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験
  • 1