タグ

hardwareとinfraに関するlugecyのブックマーク (2)

  • キューブ型ベアボーンに積めるだけ積んで自宅サーバーを作る2020 - Cloud Penguins

    クラウドの時代になっても、いや、クラウドの時代だからこそ、自宅に自由に触れる環境を作ってあれこれ実験したいもの。 これまで自宅にタワー型のサーバーやラックマウントサーバーなどさまざまなものを置いてみたものの、やはりネックになってしまうのはスペースと騒音。 タワー型は縦に並べていくのにやや難があり、都内ワンルームなどに住んでいた場合は人間様が使うスペースよりもサーバーのほうが場所ってんじゃん、なんて状況になりかねない。 自宅に19インチラックを置くガチな人も世の中には一定数存在するのだが、こちらはスペースもさながら騒音が厳しい。少なくとも寝るスペースと同一にするのは難しいため、検証のときだけ起動するといった運用になってしまう。 福音だったIntel NUC そんな中、2012年末に登場したIntel NUCは自宅サーバー勢には福音であった。 amzn.to 手のひらに乗るサイズなのにも関わ

    キューブ型ベアボーンに積めるだけ積んで自宅サーバーを作る2020 - Cloud Penguins
  • 最近の Chromebook の運用、または、GCE のすゝめ - あと味

    過去の記事を振り返ると、Chromebook がメイン機となって、1年くらい経つらしい。 taiju.hatenablog.com 書いた当初はあれこれ頑張って、Chromebook で Ubuntu を使えるように悪戦苦闘していたけれど、しまいに面倒になってきたので、シンクライアントは、シンクライアントらしく振る舞うべきというところに落ち着いた。 ということで、最近の Chromebook の運用について書く。 GNU/Linux を使いたい!!! Chromebook 自体は、素の Chrome OS の端末として使うわけですが、ほとんどの生活をターミナルで行っていた私としては、GNU/Linux または、UNIX 環境がないと厳しい。 以前は、記事に書いていたとおり USB に Ubuntu を入れて頑張っていたのだけど、Chromebook をデベロッパーモードで利用しないと駄目だ

    最近の Chromebook の運用、または、GCE のすゝめ - あと味
  • 1