タグ

javascriptとnext.jsに関するlunasteraのブックマーク (2)

  • Next.jsのmiddlewareはVercel以外でも問題なく使えるか

    Next.jsでv12〜middlewareという機能が使えるようになりました。 middlewareに書いた処理はリクエストが完了する前に実行されます。Cookieの値に応じてルーティングを振り分けたり、Basic認証を導入したり等など、幅広い用途で使えそうです。 VercelNext.jsの組み合わせが強いのは、VercelNext.jsをデプロイするとこのmiddleware部分をEdge Functionsで捌いてくれるという点です。つまり、静的なページに対するリクエストに対して、オリジンサーバーに触れことなくmiddlewareを実行できるということです。 Vercel以外のプラットフォームだとどうなのか ドキュメントには以下のような記載があります。 This works out of the box using next start, as well as on Edge

    Next.jsのmiddlewareはVercel以外でも問題なく使えるか
  • Next.js の Incremental Static Regeneration を理解する

    Next.js 9.4 から Incremental Static Regeneration という機能が実装されました。 段階的な静的サイト生成と訳されていて、SSG のビルドを最適化するものだろうなって認識しか無かったのですが自身のブログを ISR に対応させたので紹介していきます。 Next.js のビルドパターン紹介 Next.js のビルドにはいくつかパターンがあり、pages/ コンポーネントの処理に応じて適した出力をしてくれます。 どのパターンでビルドされてるかはログに書かれており、参考までにブログを yarn build した結果下記のように表示されました。 Page Size First Load JS ┌ ● / (ISR: 1 Seconds) AMP AMP ├ /_app 0 B 58.4 kB ├ ○ /404 0 B 58.4 kB ├ ○ /about AM

    Next.js の Incremental Static Regeneration を理解する
  • 1