タグ

日記に関するluvlifeのブックマーク (18)

  • 初対面の人が一気に仲良くなれる「偏愛マップ」というものを試してみたら想像以上の効果があって、色んな人のを見てみたくなったお話

    この時のことはnoteに。 偏愛マップってを買った、で描いてみた|タムカイ|note https://note.mu/tamkai/n/n4b1a78329552 ものすごく雑に説明すると、名前こそ仰々しいですが「自分の大好きなもの」を一枚の紙にぶわっと書く、ほんとにそれだけ。絵を使っても、文字だけでもOK。 ちなみに私が描いたものがこんな感じ。 によると、これを最初に交換することで、一方通行で探り合いの自己紹介をすっ飛ばして、お互いの共通点や、気になるポイントから話ができるので仲良くなれますよ、とのこと。 そこには好きなものしか書かれていないわけですし、誰だって好きなものについて語る時は楽しいですよね、と。 ちょっぴり半信半疑な部分もあったのですが、何もないよりはいいだろうとやってみたらこれが想像以上に効果があったのです。 で、どういう状況だったかについては参加者の一人であるseri

    初対面の人が一気に仲良くなれる「偏愛マップ」というものを試してみたら想像以上の効果があって、色んな人のを見てみたくなったお話
    luvlife
    luvlife 2014/06/12
    おもしろいー。自分の記録として定期的に描いてみよーかなー。
  • 98字日記ーひとりのときに

    luvlife
    luvlife 2014/04/18
    『英語となかよくなれる本』を書いた翻訳家、高橋茅香子さんの98字で書かれた日記。
  • キリンになりました。 - ←ズイショ→

    今朝、起き抜けにアクビをしながら大きく一つ伸びをしたところ視界の下の方で紫色の何かがチロチロしてたのでなんだこれと思ってよく見たら俺の舌でした。 なんかわからんけど起きたらキリンになってました。 幸いなことに蹄でもタイピングはなんとか可能だったので(キリンを偶蹄目に作ってくれた神様に感謝です)今こうして電車で移動してる時間を使ってブログを書いているわけですがとりあえずディスプレイがめちゃめちゃ遠いです。 あと改札通る時ちゃんと切符通してるんだけど改札通ってる身体の部分が五分の一くらいしかないもんだから罪悪感がすごい。ちゃんと金払ってるのに無駄にドキドキした。 他は今のところ生活に支障はないんだけどなんかこの後もボロボロと色々不具合が出てきそうで正直だるい。 差し当たって今週末にある友人結婚式がだるい。 スーツは一応朝試してなんとか前のやつが着れたから良かったんだけど、ネクタイは普通に首元

    キリンになりました。 - ←ズイショ→
    luvlife
    luvlife 2014/04/02
    ズイショさんなら、ウソじゃなくあり得るよねー。
  • 電車内連携プレイ - 猫まみれロンリーライフ

  • タクシーあるある - 墨入りタクシーゆる~く営業中

    今までは全然読んだ事がなかったんだけど、自分でタクシードライバーについての文章を書き始めてから、同業者の方のブログをたまに眺める様になった。結構あるんですよ、数もあるし、内容も様々。その日の仕事の出来具合を備忘録の様に記したものとか、社会派、というか、業界の問題やあり方などを中心に書いているものとか、はてなで書かれている大江戸タクシーさんなんかはスポーツ選手が自己研鑽するように仕事にも文章にも真面目に取り組んでいらっしゃる。 その地区による仕事の進め方の違いとか、稼げる金額の違い、または、あーそれ、あるわーって同業者なら誰でも納得してしまうだろうタクシーあるあるネタとか、読んでいてなるほどなーって思うことが多く、結構楽しみながら読んでいる。 その中で、どのブログかは失念してしまったんだけど、あるブログ主さんが「お客に『運転手さん、商売調子どう?』って聞かれた時に『ぼちぼち調子いいですよ』っ

    タクシーあるある - 墨入りタクシーゆる~く営業中
  • 心がコンクリートのようにガチガチになっちまった - heartbreaking.

    寒いので石油ファンヒーターの前で体操座りをしつつ、いつも人生にむなしさを感じている間に、どんどん日がすぎていました… テレビをみていても、赤ちゃんのいる家庭が多く映しだされていて、心が空洞になって、電源をおとすことが多い…(俺的に、最悪だと思うのは、小田和正の切々とした歌声と共に赤ちゃんや、それを慈しむ夫婦、孫を喜ぶ祖父祖母の姿が思い出のアルバム的にゆっくり映し出されているCM… あの破壊力ハンパねえんだが…) そろそろ時代にあわせたテレビを考えたほうがよいのではないか… 車のCMも、家のCMも、大抵は子供がいるが、どこかの企業がやっていたようにたとえば子供を、2ちゃんの人が大好きな「」に置き換えてみるとかだな…… もう、こんな時代だから、誰しもがあたたかな家庭を持ち、子供が生まれて、孫までいて、などという家族構成を望みがたくなっているのだから…… 俺ももう無理だとあきらめかけている… 

    心がコンクリートのようにガチガチになっちまった - heartbreaking.
  • 木嶋佳苗の拘置所日記

    2018年05月10日15:10 カテゴリ ラブリ- http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/20180515185922177.pdf kijimakanae コメント( 0 ) 2018年03月28日18:03 カテゴリ なぜ http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/20180330172038316.pdf kijimakanae コメント( 0 ) 2018年01月11日14:30 カテゴリ どうして! http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/20180201203314100.pdf kijimakanae コメント( 0 ) 2018年01月01日16:43 カテゴリ 「謹賀新年」 kijimakanae コメント( 0 ) 2017年12月14日16:42 カテゴリ 「元気の秘訣

    木嶋佳苗の拘置所日記
  • 毎日jogjob日誌 by東良美季

    東良美季の毎日更新日誌です。どんな平凡な日常にも見るべきモノはある、という慈愛に満ちた眼差しで読んでやってください。ファイア、ウォーク・ウィズ・ミー! by tohramiki

    毎日jogjob日誌 by東良美季
    luvlife
    luvlife 2014/02/25
    写真がすごいきれい。ステキなブログ発見(^_^)
  • http://d.hatena.ne.jp/drkarigari/20140222

  • 卒業 - tapestry

    2013年12月末をもって、はてなを卒業しました。また、合わせて結婚生活からも卒業しました。 金曜日は、はてなの人たち有志が慰労会を開いてくれました。 はてなではいつもホストの役目で誰かを見送る立場だったので、自分がパーティの主賓なのが不思議な感じでした。四条御幸町のカフェは貸し切りで、ドアをあけると懐かしい顔が迎えてくれました。 幹事の労をひきうけてくれたid:chira_rhythm55の司会でパーティは始まり、id:jkondoが乾杯の挨拶と音頭をとって、id:nmyが作った342枚の写真からなる思い出のスライドショーを眺めながら、皆で呑みました。京都リサーチパークの4平米のブースで始めた2001年の創業期、東京へ移動しメンバーが増えた2004年、アメリカへ渡った2006年、京都に戻った2008年。大画面には懐かしいメンバーの姿やしなもんが映し出され、ネット上でユーザーさんを巻き込ん

    卒業 - tapestry
    luvlife
    luvlife 2014/02/24
    新しい暮らしにもたくさんステキなことがありますように。
  • ブログを書くときに越えなければならないもの:現世との接点を探す/現世との対応いろいろ - Feel in my bones

    【ブログを書くときに越えなければならないもの:現世との接点を探す】 朝一番に書く文章はその日に文章の世界に入るための一つの関門だ。モーニングページを書くときとはまた違う一つの「越えなければならないもの」がある。 モーニングページに書いたものからそのまま素直に「これを書きたい」というものが出てくればそれをそのまま書くのでその関門をスムースに越えることができるのだけど、書いていることがそのままそのとき公開するのにふさわしい文章でないときは「現世との接点」を探すのに手間がかかることが多い。 そしてそのままぐずぐずした感じで時間が過ぎてしまい、時計を見てああ参ったなと思うわけだが、それでもとにかくその日の最初の文章を書いて、どこのブログにでもいいからアップしないと、自分の一日がきちんとは始まらない感じがする。 デバイスを増やして比較的どんな環境でも文章を書けてそれをアップすることができるようになっ

    ブログを書くときに越えなければならないもの:現世との接点を探す/現世との対応いろいろ - Feel in my bones
  • 「おもしろい」とか「好きだ」とか「うまい」とかいう感覚は、じぶんのものだ - 情報学の情緒的な私試論β

    2014-01-21 「おもしろい」とか「好きだ」とか「うまい」とかいう感覚は、じぶんのものだ 普通の日記 日記 久々に箱根そば。実家に引っ越したらべられなくなるんだなーって毎回思いつつ。美味い。美味い。蕎麦の匂いのしない麺も、甘塩っぱい汁も、少し冷えた天麩羅も。 最近のポテトチップスは厚切りブームだそう。岡田斗司夫のメルマガに書いてあってついつい買ってきてしまった。ワッフル加工がしてあって、サクサク感と分厚さが同居している。バターが染み込んだポテトは美味い。トリュフは良く分からない。 ポテトチップスがたべられるのは年間20回までという目標が『「しない」ではなく、「しすぎない」のために「残機設定型」の目標を作っていく - 情報学の情緒的な私試論β』で立てられている。既に4回目。酒は飲まなくなったのだけどポテトチップス断ちの日も近いのかもしれないけど、好きなんだからしょうがない。残機をうまく

    「おもしろい」とか「好きだ」とか「うまい」とかいう感覚は、じぶんのものだ - 情報学の情緒的な私試論β
  • ハムスターが駆け抜けていく円環の理の運動量 - 太陽がまぶしかったから

    他人の感覚をトレースして感動を作り出す いつも通りの平日。特に際立ったことはない。正月太りを感じるので踏み台昇降運動をしながら読書。普段から運動をすればよいのだけど、とりえあえずMacを開いてしまっていた。読んでいるのはSkype読書会の課題図書になっている『車輪の下で (光文社古典新訳文庫)』。なかなか進まない。 小説書評や感想文を書くことが殆どない。恐らく文意としての読解はできているのだろうと思うが、情念を理解するための回路が欠けてしまっている。この感覚の延長で「感動」するんだなってのは理解できるし、これを皆は「面白い」とか「教訓」と思うのだろうという感想が先にくる。だから、これを書けばウケるという部分はそれなりには理解していて、その手の賞に選ばれた事もある。 でも、それは他人の感覚をトレースしているに過ぎないし、すごく気持ち悪くなる事がある。この感覚は色々なところに影を落としていて

    ハムスターが駆け抜けていく円環の理の運動量 - 太陽がまぶしかったから
    luvlife
    luvlife 2014/01/08
    仮名さんのアイロニカルな言葉使いが好き。この記事がいちばん、ビリジアン一色だった。
  • 今日で仕事納めだとか喚いてる馬鹿は死ねよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ほんと亡くなってよ滅んでよ鬼籍入ってよ草葉の陰で見守ってよ仕事全然終わらないよ社員全員帰っちゃったよやること山積だよこれから打ち合わせだよ終わったらネット会議だよ請求書送れって言われてもお前もう仕事納まって帰ってるだろふざけんなよ死ねよマジ死ねよやること多すぎんよ年賀状もまだ書き終わってねえよ腰痛ぇよ良いお年をお迎えくださいとかお前に言われたくねえよ何勝手に仕事納まってんだよ少しはこっちの事情も配慮しろよ海外の奴ら30日は月曜で普通に働いてるしどうすんだよメールで今年はお世話になりましたとか終わった感満載で送ってくんじゃねーよやること一杯残ってんだよああ面倒くさいよでもやるべきことは全部自分の仕事だよ分かってるよ自分が一番のボトルネックだよ抱えすぎだよもう少し仕事選べよ終わらねえんだよはいはい全部自分が悪ぅございましたね今年もいい一年でしかああそうですか私にはまったく関係ありませんけど良い

    今日で仕事納めだとか喚いてる馬鹿は死ねよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    luvlife
    luvlife 2013/12/31
    やまもとさんの、こーいう文章大好き。
  • 20131220 - ←ズイショ→

    大好物の話題にテンション上がって思わずテキストエディタ開いたもののこんな取るに足らない話を取っ掛かりに何を書く気なんだおれは。もちろんまだ決まってません。 「お箸は何、お付けしましょうか?」 http://fujipon.hatenablog.com/entry/2013/12/19/181202 何事につけて繊細すぎて考えすぎの優しいおじさんid:fujiponさんがコンビニの姉ちゃんに「お箸は何、お付けしましょうか?」て言われて「箸の数え方は『膳』なんだけどなぁ」と思いながらそんな鬼の首とったように指摘するほどのことではないけどどうしたものか返答に悩むっていうそれだけの話なんですけど。 とにかく僕はこの手の話が大好きなんですけど、「この手の話」の定義も曖昧なんですけど兎に角僕は大好きで仕方ないんです。 世界は、というと大げさなんですけど、やっぱしこの世界の何が面白いかっていうと要ら

    20131220 - ←ズイショ→
  • 2013/12/20 - 情報学の情緒的な私試論β

    2013-12-20 2013/12/20 普通の日記 普通の日記も書くことにした。 「普通の日記が好き」だとか、「普通の日記も書きたい」と散々に言ってきたのに、なかなかできなかった。「隠居」というアングルまで用意したのにセツヤクエストが始まってしまって、どうにもスタイルを崩せなかった。 承認やマネタイズに全く執着がなかったと言えば嘘になる。でもブログから得られる絶対値なんて大した事ないし、それのみを考えるならもっと効率の良いやり方がいくらでもある。交流をするならTwitterに戻ればよいし、承認が欲しければニコニコ生放送でもすればよい。お金を稼ぐならランディングページをまともにつくって高単価商材のコンバージョン率を上げる方が簡単だ。 確かにリワードの一部分を担うだろうけれど、当にそれらしか見てないなら、どうせ続かないから敢えて叩かなくてもそのうち適者生存が行われるだろう。 別にそういう

    2013/12/20 - 情報学の情緒的な私試論β
    luvlife
    luvlife 2013/12/21
    仮名さんの目的のない文章ってすごい好き。
  • 日記の文体 - ときどき休みます

    2013-12-11 日記の文体 日常 『沈むフランシス』を読んでいて、つい昨日まで読んでいた『冬のフロスト』とは打って変わったいかにも文学的香りにクラクラめまいがしそう。ほんの少し昔、まだ個人がHPを作って遊んでいたころ、僕のHP備えつけのレンタル掲示板に「そのとき読んでいるによって日記の文体が変わるのが面白い」という書き込みをもらったことがある。だけど僕はとっさに、これはバカにされているんだと思ってカチンときた。確か夏目漱石全集を片っ端から読み漁っていた時期だったか、何度目かの個人的な庄野潤三ブームのときだったかなあ。つまり件の書き込みを、僕は、そのときどきの読んでいるに影響されて自分の文体というものが定まっていない、と言われたように解釈したわけだ。いやまあ、実際そういう趣旨のことだったのかもしれない。でもいま思い出すと顔から火が出そうなくらい恥ずかしいのは、文体云々って、たかが日

    luvlife
    luvlife 2013/12/14
    本の影響が自分のどこかにでるから、読書って楽しいって思う。
  • スピーチよりも身の上話で(ブログの話) - tapestry

    スケジュールを確認しようとiPhoneを手にしたのが最後、気付いたらはてなブログのアプリを開いて人のブログを読みふけってしまい、当初の目的を思い出すのに30分かかった。読書もしたい。お茶の稽古もしたい。帯結びの練習もしたい。でも人のブログを読むのと自分のブログを書くのがいちばん好き。だから時間が足りない。 どんなブログが好きかというと、閉じている人のブログが好き。閉じている、というのはあくまで私のイメージだけど、読者の目を気にしつつもあくまで自分の日常と心情を綴っていて、「覗きたければどうぞ」という感じで文章をしたためているブログ。基は周囲数メートルの人に話す感覚で書いてそうなブログ。「身の上話」「打ち明け話」っぽいブログ。 一方で、広い世界のたくさんの人に向けて書いているブログがある。それは公衆の前での「スピーチ」だ。反応があって、評価があってなんぼ。スピーチの中には、情報が含まれてい

    スピーチよりも身の上話で(ブログの話) - tapestry
    luvlife
    luvlife 2013/11/13
    私も人のひとりごとみたいな自分語りみたいな日記読むの大好き。
  • 1