タグ

心理に関するlyiaseのブックマーク (5)

  • 【4461】統合失調症等の妄想はその人の論理的思考力によって形態が変わるのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 20代男性です。 統合失調症などで、第三者から見れば到底辻褄の合っていない妄想を当のことだと信じ込んでしまう例は数多いと思います。 このような妄想の飛躍具合は、もとの論理的思考力やIQといったものと相関があるのでしょうか? また、臨床の現場で、元々非常に論理的な方と非常に迷信深い人の妄想の診断はどのようにつけるのでしょうか? (例えば、元々全く迷信深くない人が「死んだ母親が下を左右違うものを履けと言っている」、というような支離滅裂な主張をする場合と、普段から霊感があると主張する人が「死んだ母親が下を左右違うものを履けと言っている」と言った場合で異常度(?)がかなり異なる気がします……例えが下手で申し訳ありません) 他にも子供が「思考を読まれた」と主張するのと大人が「思考を読まれた」と主張するのは意味が違う気がするのですが、そのような元々の論理的思考力の推測なども統合失調症等の診

    lyiase
    lyiase 2022/03/07
    「客観的事実から判断すべき内容を、主観的体験と同一のレベルで判断する」って、良く見られる例は「幻聴を『他人が盗聴してそれを元に批判している』と捉えて、その手段を電磁波などに当てはめる」ってヤツかな
  • パソコンをちょっと見ただけなのにお礼を要求されて困ってます - Yahoo!知恵袋

    パソコンをちょっと見ただけなのにお礼を要求されて困ってますパソコンをちょっと見ただけなのにお礼を要求されて困ってます。 パソコンの調子が悪くなったので、会社の同僚に見てもらいました。 30分くらいで調子が戻ったのですが、その間最悪でした。 何もしていないのに調子が悪くなったのに、絶対何かしただろうと嫌味のように言い続けて地獄でした。 パソコンだって電気製品なのですから冷蔵庫やテレビのように調子が悪くなると思うのに。 次の日、会社でお礼として事を奢るように言われてまた腹が立ちました。 奢りというものは奢るほうから言うべきです。 これはたかりに近いのではないでしょうか。 上司も同僚に注意しましたが、それなら交通費ぐらいよこせとしつこいです。 知り合いの家に遊びに来るのに交通費を払う人がいるでしょうか。 これ以上、会社に個人間の問題を持ち込みたくありません。 どうにか穏便に断る方法はないでしょ

    パソコンをちょっと見ただけなのにお礼を要求されて困ってます - Yahoo!知恵袋
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803100076.html

  • 精神科Q&A

  • 潔癖症(不潔恐怖症、潔癖性)

    (潔癖症(不潔恐怖症)克服のための具体的な説明) 潔癖症(不潔恐怖症)は、潔癖性や不潔恐怖とも言われ、強迫神経症の一種になり、不完全恐怖の症状と重なる面の多い症状だと言えます。 潔癖症(不潔恐怖症)は、何度、手を洗っても、まだ、汚れているような感じがして、気が済まない。 このために、何回、何十回と手を繰り返し洗ってしまう、といった形で現れてくることが多いものです。 このように、気になることに引きずられて行動してしまうのが「強迫行為」と言われているものなのですが、潔癖症(不潔恐怖症)の場合、このような「強迫行為」を行えば行うほど、逆に、余計に、気になり、恐怖さえ感じるようになってしまうものなのです。 そして、手洗いに何時間もかけてしまうという状態になり、日常生活に支障が出てきてしまうことも、よくあるものなのです。 また、潔癖症(不潔恐怖症)の場合でも、病気が移るのではないかと、恐

  • 1