タグ

Cometに関するm4iのブックマーク (8)

  • blog.8-p.info: Comet 勉強会 #2

    「来月までに勉強してきますねー」といってわかれたのに全然勉強してないなー、と後ろめたい気持ちで日曜日に恵比寿に行ったら、第一回に比べてものすごい勢いで人が減ってた件。ひどい! でも、相変わらず実装・運用している人のはなしがずいぶん聞けて勉強になった。「Comet といえば」感のある Lingr とかね。以下時系列順じゃなくて話題ごとに並べ直しているので注意。 Erlang 実際に見てみたけど、前回の予想はそんなに外れてなかった。 魔法は無い。 配布されている tarball が最近でかくなったのは、コンパイル済みの中間コードも同梱されるようになったから。 Erlang ってもともと UNIX 育ちではないよね MD110 という交換機むけのシステムに書かれたらしい epoll とか使ってるの? → grep するぶんにはあったよ Erlang のプロセス (!= UNIX プロセス) は軽

  • blog.8-p.info: Comet 勉強会

    日曜日は Comet 勉強会でドリコムに行ってきた。「勉強会」というものに参加するのは初めて。発表者を会場で決められるほどの層の厚さは、さすがに Comet や Erlang ではきびしめで、自分ももっと勉強しておくとよかったな。 DRECOM Chat に Comet 勉強会の部屋があって、話題になったページはそこに載ってたりします。 ShootingStar 瀧内さんの作っている Rails と組み合わせて使える Comet 実装について。 大量のコネクションをさばけること イベント通知に専念すること 通知されたクライアントが、改めてイベントの内容をサーバーに問い合わせる すぐに使える Rails との組み合わせで便利 「5分でチャット」とか Rails 風マーケもやってみたり Flash 不要 Flash は Linux では動かない、と Juggernaut のひとがいってた でも

  • エラー

  • Lingr APIチュートリアルの雑な日本語訳 - いぬビーム

    LingrのAPIが公開されましたね。 チュートリアルも公開されていたので、いい加減に翻訳してみました。 かなりシンプル。常駐Botとか簡単に作れそう。 このチュートリアルでは、おおまかなLingr APIの使い方を解説します。詳細についてはAPIリファレンスを参照してください。 ここでは、ニックネームを名乗ってチャットルームに入り、"Hello world"と発言した後、チャットルームから出る、という一連の処理を行います。 なお、curlというHTTPクライアントを使用します。MacOSXや、Linuxの多くのディストリビューションでは標準でインストールされています(Windows用バイナリをKoRoNさんが配布しておられます)。他に用意すべきものはありません。 0. APIキーを取得する Lingr APIを使うにはAPIキーが必要です。ここでゲットしてきてください。 以下のアドレスを

    Lingr APIチュートリアルの雑な日本語訳 - いぬビーム
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:Lingr and Comet - 技術解説編

    さて、お待たせしました。いよいよCometとLingrについての技術解説です。 ■Comet解説 さて、まずはCometとは何で、どういう背景によって生まれたのか、についての解説から始めます。 まず前提として、Webアプリケーションにおいては、通信開始のトリガーは常にクライアント側が握っています。つまりURLを入力したりボタンをクリックしたときなどに通信が発生することになるわけですが、このようなアーキテクチャは、サーバ側で発生した変化をリアルタイムにクライアント側に通知することが原理的にできないことを意味します。 チャット・アプリケーションでは、複数のユーザから不定期にメッセージが送信され、それが他の参加者に一斉に配信されなければなりません。しかし、メッセージを受け取ったサーバ側では、それをクライアントに即座にプッシュで通知する方法がないのです。 そのため、一定期間ごとにブラウザがサーバに

    m4i
    m4i 2006/09/22
  • リアルタイムなチャット (2) - まちゅダイアリー (2006-04-11)

    リアルタイムなチャット (2) - まちゅダイアリー (2006-04-11)
    m4i
    m4i 2006/04/20
  • KOCHA

    説明 紅茶は接続を維持しておくことによって 非常に高速なやりとりを可能にした Web チャットです。 特徴は以下のようなものです。 Ajax & Comet なリアルタイム応答 時間経過でポーリングモードになるのでたぶんサーバに優しい(設定で常時接続も可) 貧乏症プログラミングなのでたぶん軽い 過去ログ保存機能 プラグイン機能 JSの無い環境でも動作 メッセージ分離してあるので簡易カスタマイズ可能 IRC と同期するボットつき マニュアル も参照下さい。 更新情報 060611. IRC とのブリッジである Assam2 を追加。 アナウンス 。 060416. 1.1 。 サニタイズ甘すぎたので修正。 IRCとのブリッジを作った。 060413. 1.0 。 公開。 アナウンス 。 デモ デモ 。 自由に発言したりなんやらして下さい。 二つのブラウザでログインしてみるとリアルタイム性がわ

    m4i
    m4i 2006/04/16
  • 更新履歴兼雑記 - 2006年04月09日 AJA Chat

    sayさん にたいていの AJAX は Asynchronous では無い、と教えてもらったので、真に Asynchronous なチャットを作りました。あと XML 関係無いので AJA です。 http://shinh.skr.jp/chat/ とりあえず上記を見ていただいてもよくわからないのですが、えーといかに Asynchronous かどうかを確認するには、他の人と一緒に入るか、一人で複数種類のブラウザを立ち上げて別名でログインすると良いと思います。残念ながら同一ブラウザで複数入るとか、同じログイン名で入るとかするとおかしいことになります。 えーとそんでなんというか。要するにたいていの AJAX は Asynchronous と言いつつも1秒おきだのでポーリングしてるわけですね。しかしそれでは1秒おきにしか発言が来ないしサーバに1秒おきにアクセスするし…でイマイチなわけです。 で

    更新履歴兼雑記 - 2006年04月09日 AJA Chat
    m4i
    m4i 2006/04/10
  • 1