タグ

海外に関するmacchinettaのブックマーク (2)

  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
    macchinetta
    macchinetta 2010/07/23
    自分が逆(?)の立場なので頷けるものが多いナ
  • アメリカ人、トンカツを食べまくってダイエットする

    アメリカ人はカロリーを摂りすぎだ、という話を聞きますが、それを実感できるエピソードを友人から聞きました。 彼の会社に、3ヶ月間アメリカ人が来たときの話。 最初の1週間、友人はいろんなところにランチに連れて行ってあげたそうです。 定職屋やすし屋、ラーメン、どんぶり、そばうどん、イタリアン、etc…… 結果、アメリカ人が大いに気に入ったのは、トンカツ屋。 しかも一番でかい、ロースカツ300gみたいなのがベスト。結局残りの2ヶ月半は、ほぼ毎日そこに通っていたそうです。 友人は呆れてこう思いました。 「さすがアメリカ人。高カロリーもはなはだしいぜ」 ところが…… 3ヶ月経って帰国するころには、彼は5kgも痩せていたそうです。 そして彼は、お別れの挨拶のときに、こう言ったんだとか。 「ジャパニーズフード・イズ・ベリーヘルシー」 おまえ普段アメリカで何ってんだよ! だって毎日トンカツよ!? 300g

    アメリカ人、トンカツを食べまくってダイエットする
    macchinetta
    macchinetta 2010/07/23
    アメリカ人恐るべし
  • 1