タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

交通に関するmachidashinnosukeのブックマーク (3)

  • 「過去に聞いたことない」列車内での出産劇 母子は無事:朝日新聞デジタル

    19日午後1時40分ごろ、品川発土浦行きのJR常磐線特別快速(15両編成)の車内で女性(25)が出産した。快速は柏駅で停車し、母子は千葉県内の病院に運ばれた。柏市消防局によると、生まれたのは女児で、母子ともに無事だとみられている。JR東日によると、「車内での出産については過去に聞いたことがない」という。 同社東京支社によると、柏駅にとまった際、乗客がホーム上の緊急停止ボタンを押した。駅員がかけつけたところ、6号車の優先席付近で、女性と赤ちゃんが床に横になっていた。同社は、当時「女性はぐったりとしていて、赤ちゃんはへその緒がついた状態だったようだ」という。救急隊が着くまで、他の乗客の目に触れないよう、駅員らが周辺をブルーシートで囲った。救急隊が駆けつけて母子は病院に運ばれた。 同社によると、8分ほど前に柏駅の前の松戸駅に停車した際には、緊急停止ボタンなどでの連絡はなかったという。同社の広報

    「過去に聞いたことない」列車内での出産劇 母子は無事:朝日新聞デジタル
  • 大雪で立ち往生したJR。なぜ乗客を降ろすことができなかったのか?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    1月11日から12日にかけ、新潟県三条市で、JR信越線の普通電車が積雪の影響で動けなくなったトラブル。半日以上にわたって取り残された乗客もいた。現場は最寄り駅から300~400mのところだ。なぜ、15時間も乗客を降ろすことができなかったのだろうか。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 JR東日新潟支社によると、電車が雪を抱えて止まってしまったのは1月11日午後7時前だ。当初は430人が乗っていた。 同社広報担当者は、BuzzFeed Newsの取材に経緯をこう説明する。 「安全のことを第一に考えました。車両は、駅と駅の間の線路に留まっています。周りは田園地帯であり、側溝などもあって、通常の状態でも線路の上を歩くのは危険な場所となっています」 「この日は、さらに降雪があり、足元がどのような状況になっているかわからない。400人以上の人を誘導する方が危険だという判断をしました」 そ

    大雪で立ち往生したJR。なぜ乗客を降ろすことができなかったのか?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 焼き鳥1本分で忘年会帰りの満員電車は解消する

    8月に東京都知事に就任した小池百合子氏は、「満員電車ゼロ」を公約に掲げている。前回(「小池都知事の満員電車嫌いは筋金入りだ」)に引き続き、小池都知事のブレーンとして知られる交通計画のコンサルティング会社「ライトレール」の阿部等社長に“痛勤”解消策を聞いた。 今ちょうど忘年会シーズンで、酔っ払いに囲まれて深夜の満員電車に乗ることにうんざりしている方も多いと思います。 阿部:深夜の満員電車は運用の見直しで解消できるはずです。まずは現状を確認しましょう。 私は12月17日(土)の深夜、品川駅京浜東北線のホームにいました。0:28発の磯子行きの最終列車は16分遅れで動き始めたのですが、積み残された大勢の人たちがホームに残っていました。平日の晩はもっと激しい混雑です。

    焼き鳥1本分で忘年会帰りの満員電車は解消する
  • 1