タグ

レンズとマクロに関するmadhatter87のブックマーク (2)

  • 《実写レビュー》LAOWA 7.5mm F2は7-14mm PROに迫る解像度 - マイクロフォーサーズの手引き

    中央は7.5mmが。周辺は7-14mmが良好。但しその差は僅差。 若干暴れ馬だが扱い方が分かれば十分実用な7.5mm 35mm判換算15mm以下のマイクロフォーサーズ用超広角レンズでは一番安価なのにフィルターが使えて広角マクロにもなる 欠点はMFレンズで電子接点なし 僕は少し前からLAOWA 7.5mm F2を使っていますが、このレンズはフードを外せば卵よりも少し小さいぐらい小型軽量のレンズです。それでいて、絞れば7-14mm PROとあまり変わらないぐらいの描写になるので、仕事では7-14mm PRO、プライベートでは7.5mmと使い分けができますよという記事を先日公開しました。 ただ、厳密に同じ条件で比べたことがなかったので、今回散歩ついでに比較撮影をしてきました。 中央は7.5mmが。周辺は7-14mmが良好。但しその差は僅差。 比較した撮影対象は上の画像のように、曇った日の自然です

    《実写レビュー》LAOWA 7.5mm F2は7-14mm PROに迫る解像度 - マイクロフォーサーズの手引き
    madhatter87
    madhatter87 2017/08/23
    このレンズで、虫の広角マクロ撮影してみたい。
  • おすすめマクロレンズ。Nikon(ニコン)、SIGMA(シグマ)、TAMRON(タムロン)のマクロレンズ。 – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ

    レンズ 機材 おすすめマクロレンズ。Nikon(ニコン)、SIGMA(シグマ)、TAMRON(タムロン)のマクロレンズ。 読了時間6分 ズームレンズなどにもマクロ機能が付いたものがたくさんありますが、格的なマクロレンズには劣ります。 ズームレンズのマクロ機能は最大倍率1:2.9くらいがいいところです。格的な単焦点マクロレンズは最大倍率1:1です。これはどういうことかというと、格的な単焦点マクロレンズの方が、2倍以上大きく被写体を写せるということです。 下が撮影倍率約1:2.9で撮影した写真です。一応大きく写ります。 そしてこれが、撮影倍率1:1(等倍)で撮影です。 ぜんぜん違いますね。 そして、単焦点マクロレンズの設計はマクロ撮影用に設計されているので、描写の良さなどもズームレンズのマクロ機能に勝ります。 春・夏の撮影に向けてマクロレンズが欲しいので、最大撮影倍率1:1の格的なマク

    おすすめマクロレンズ。Nikon(ニコン)、SIGMA(シグマ)、TAMRON(タムロン)のマクロレンズ。 – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ
  • 1