タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

scrapboxに関するmaecchiのブックマーク (2)

  • Scrapboxで知的生産を行う4つのタイプ | シゴタノ!

    前回、以下のようなことを書きました。 このように考えると、Scrapboxで知識のネットワークを広げる、Scrapboxの執筆を行う、Scrapboxを一つの「」と見立てる、といったように、Scrapboxを使った知的生産にもさまざまなバリエーションがあることが見えてきます。それを研究していくことも、また楽しそうです。 「Scrapboxを使った知的生産にもさまざまなバリエーションがある」 今回は、このテーマについて掘り下げてみます。 ブログとしてScrapboxを使う まず、一番わかりやすい使い方が、Scrapboxをブログとして使う、という方法です。 凝ったデザイン、高度なアフィリエイトの仕込みなどを気にしないなら、Scrapboxアウトプットを発信するツールとして非常にお手軽です。 文章を書き、文集にリンクを加えることで「関連するページ」を充実させたり、あるいは#を使ってカテ

    Scrapboxで知的生産を行う4つのタイプ | シゴタノ!
    maecchi
    maecchi 2019/09/17
    “完成された文章(≒アウトプット)ではなく、それを構成するための破片・断片を収集していくことで、自分の知的生産貯蔵庫を作る”
  • 『入門 監視』社内読書会を開催しました - 弥生開発者ブログ

    2019年1月〜5月上旬の間、『入門 監視』というの社内読書会を週一で開催しました。 www.oreilly.co.jp 今回は、社内読書会開催に至ったきっかけや実際の進め方、社内読書会を通じての学びやその後のアクションについてお話したいと思います。 社内読書会をはじめたきっかけ このが予約開始になった時に、目次を読んで内容に興味を持ったことと、社内でも展開できれば今以上に開発チームとして監視についての十分な知識や体制が作れるかも、と思ったのがきっかけです。 任意参加にして、毎週金曜の18時から一時間程度で読書会をやりましょうと社内で参加者を募り、が発売したその週から社内読書会を開催しました。 社内で入門監視読書会始めた— MiZU (@mizukmb) 2019年1月18日 社内読書会の進め方 ざっくり、以下の流れで進めました。 を黙読する (35分くらい) 毎回、1章ずつ読み進

    『入門 監視』社内読書会を開催しました - 弥生開発者ブログ
    maecchi
    maecchi 2019/05/31
    Scrapboxは確かに箇条書きだと書きやすく、複数人で編集可能だからコメントの持ち寄りには適していますね
  • 1