2010年3月4日発売の日経トレンディ4月号では、航空業界の今後を予測する特集「激変! エアライン」を掲載している。今年まず、航空業界で大きな変化に見舞われるのが「国際空港」だ。 3月からは成田空港の発着枠が拡大し、新たな航空会社が次々に就航。10月には羽田空港が本格的な国際空港としてデビューする。首都圏空港の急速な発着枠拡大による影響を最も受けるのは、関西空港や中部国際空港といった、国内第二、第三の国際空港だ。昨年、開港15周年を迎えた関西空港は、首都圏空港の拡大をはじめ、ハブ(拠点空港)化を進めて年々勢力を増す東アジアの国際空港と、どのように戦っていくのか。今後の戦略を聞いた。 ――韓国の仁川国際空港をはじめ、東アジアの国際空港がハブ空港として日本の旅行者も取り込み始めている。この状況をどう見るのか。 関西国際空港会社 社長 福島伸一氏(以下、福島社長): 韓国の仁川国際空港や中国の上