Web API Advent Calendar 2014、最終日のエントリは、最近一部で流行中のチームコミュニケーションツールSlackのネタです。 (完成したボットをSlackで試しているところ) Slackネタはid:i2keyさんの12/13の素敵なエントリ: ZapierでSlackを佐野ひなこちゃんで埋め尽くす #apijp - @i2key のBlog ですでに使われてしまいましたが、ここではSlackが提供する別のインテグレーション方法を使って雑談ボットを作ってみます。 Slackには外部プログラムとのさまざまなインテグレーション方法が用意されています。この中のOutgoing WebHooksの機能は、Slackに新しいメッセージが入力されるたびに設定した外部URLを呼び出してくれるというものです。これに、先日のAPI Meetup Tokyo #4でドコモさんが紹介してい
