タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地理に関するmaita_333のブックマーク (5)

  • 吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞

    大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。西日出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。しかしかつては違った。八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。なぜ東京になったのか。事情を探っていくと、長年の課題である水源問題と、複雑な政治事情が浮かび上がってきた。多摩が東京になって120年

    吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞
  • 3秒で東京都を横断できる場所 :: デイリーポータルZ

    島嶼部を除くと、東京都はわりと東西に長い、そんな東京都を東西に横断しようと思ったらどれぐらい時間がかかるだろうか? 最西端の雲取山のあたりから、最東端の江戸川区の東篠崎まで、道を無視してほぼまっすぐに歩いたとしても90キロメートル以上ある。たぶん、ぼくの足では2日ぐらいはかかる。 しかし、そんな距離いちいち歩いてられないし、そもそも体力がもたない。もっとカジュアルに、子供連れでも気軽に東京都を横断する方法は無いだろうか? そうだ、東京都のいちばんくびれているところを、西から東に(逆でもいいけど)歩き通せば、東京都を横断したことになるのではないか? ※以下、都県境は県境と表記します。 (西村まさゆき) すでにやってた 東京都のいちばんくびれている場所を地図で探すと、小田急線柿生駅と鶴川駅の間に東京都が200メートルぐらいまでくびれている場所がある。この200メートルぐらいの場所を東西に歩けば

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 富山県の面積は公表の半分 全国各地で起きているおかしな事態

    富山県の面積は、実は県が公表している半分ほどの広さで、県庁所在地の富山市は含まれない。また、山形県も実際は公表している3分の2の広さで、山形市は面積に含まれない。なぜこんなことになっているのだろうか。 山形市は山形県の面積に含まれていない 富山県は県の面積を約4247平方キロメートルと公表しているが、国土交通省国土地理院の「全国都道府県市区町村別面積調」(2008年4月1日速報)によれば、富山県の面積は約2045平方キロメートルで倍も違っている。この差は、境界未定の市町村が存在するためで、地理院はそれらを面積に入れていないからだ。面積に含まれないのは富山市、黒部市、立山町、朝日町など。 一方山形県は約9323平方キロメートルという公表数字に対し、地理院は約6652平方キロメートル。ここには山形市、鶴岡市、上山市などが含まれていない。 国土地理院はJ-CASTニュースの取材に対し、 「市町村

    富山県の面積は公表の半分 全国各地で起きているおかしな事態
  • 東京23区東部と西部の区切り - CROOK

    目次 気象庁の警報・注意報 千代田区って東京東部?東京西部? 東京23区東部は7区 折りたたみ傘とか超ジャマくせえという人に 関連 ここのところ大気が不安定で警報がよく出てますが東京東部と東京西部で異なる事も当然ながらあるんですね。例えば現在だとこんな感じ。 気象庁の警報・注意報 東京23区東部にだけ洪水警報が出てる。 千代田区って東京東部?東京西部? そんで「あれ千代田区って東部?西部?」と思った。 正解はこれ。 東京23区東部は7区 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/tokyo1.pdf 台東区 墨田区 江東区 荒川区 足立区 葛飾区 江戸川区 この7区以外が西部ということ。 多摩はまた別で北部・南部・西部に分かれてるわけだ。 東京23区ガールズ / TOKYO23'GirlsIII 価格:540円(税込、送料別) (2017/4/

    東京23区東部と西部の区切り - CROOK
  • 1