タグ

incidentに関するmakotokagaのブックマーク (8)

  • 月刊チャージャー - 鉄道マン(業界別)

    月刊チャージャー3月号 【調査】言いたい事を言ってくれ! 業界別覆面座談会 第64回 鉄道マンの「不注意で電車に轢かれすぎ!」 公共交通機関の中で利用する機会が多い鉄道。ちょっと遅延しただけでもイライラしてしまうことも多いはず。定刻通りが当たり前って結構すごいことだと思いません? 「人身事故」「お客様同士のトラブル」ってアナウンスされるけどいったい何が起きているのだろうか? 日常的に利用しているにも関わらず、知らないことが多い鉄道マンの世界。聞いてみようじゃないですか! 黄車掌 正直分からない(笑)。旧鉄道会社の車掌の制服に憧れてこの業界に入ったのですが、白い制服を着る機会がなく、今は運転士。憧れだった制服はすでになくなっちゃいました。 赤車掌 私は子供のころによく利用していた電車が好きで、その気持ちからなんとなく鉄道会社に入社。入社の動機は「運転士になりたい」だったのですが、駅員業

    makotokaga
    makotokaga 2012/03/21
    「不注意言うならホームドアつけろ」って反応があるけど、自分で守れる命を、他人に守って欲しいと思うのは、動物としてどうなのよと思う。 id:Sampo 記事は健常者の不注意の指摘で、ホームドアを設置すべきは同意
  • 【飯舘村】逃げたくない村長と動き出した村の若者達

    ノラクロX @NORKUROX 飯舘村長泥に住む女性がいます。避難領域に当てはまらないので、あの日から2週間経ちます。家で待機ですが私と同じ会社ですので強制出勤になってます。とてつもない空気中と土壌汚染の中で生活を国によって強いられている現状です。また幼児もたくさん残っている現状です。 たぬき @sakarise 飯舘にいます。 飯舘の人は忙しさがあって危機感が薄れています。毎日ピリピリしていた私がバカみたいなくらいです。 少し数値が下がったと安心しないで!子孫を守りましょう! 村長は何が大事ですか?地位ですか?あなたの子供や孫が将来非難を受けるかもしれませんよ? ノラクロX @NORKUROX 昨日、NHKで飯舘村が取り上げられました。長泥方面の家族が涙ながらに言っていました通り、生活があるから離れられない。私の後輩です。赤ちゃんもいます。20ミリシートベルトまで引き上げた政治家は、大量

    【飯舘村】逃げたくない村長と動き出した村の若者達
  • 102.8. 研究者の情報発信はどうだったか?./note103.html

    102. 福島原発の事故その6 (2011/5/29-6/10) 相変わらず原発の話です。 その5 101 から1ヶ月、事故から2ヶ月半たって、事 態の収束にむけて何か進展があって欲しいところですが、残念ながら具体的な 動きはなにもありません。 102.1. 原発はどうなっているの? 一言で言えば、どうにもなっていません。相変わらず、核分裂生成物から出る 熱で燃料が高温になって、火災になったり爆発したりするのを防ぐために とにかく水をいれて冷やしているわけです。もっとも、3ヶ月近くたったので、 発生する熱量は熱出力の 0.1-0.2%程度までさがっています。停止の1時間後に は 1-2% あったので、その頃に比べると 1/10 になっているわけです。 なお、減少のしかたは段々ゆっくりになって、1年後は現在の半分程度、 2年後でさらに半分程度、となるはずです。 計算機でいうと完成時の次世代ス

    makotokaga
    makotokaga 2011/06/09
    これは非常に冷静な分析。結局のところ、人は信じたいものを信じるということ。それが研究者であっても。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    makotokaga
    makotokaga 2011/04/01
    「備えあれば憂いなし」ではなかったということか。平時に最悪のシナリオを想定して、廃炉に至るような対応であっても、現場の判断でできるようにしておけば違った結果になったのだろうね。
  • 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters

    3月30日、巨大地震と大津波で被災した福島原発から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事となった。写真は28日、福島県で放射線量の検査を受ける女性(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 30日 ロイター] 巨大地震と大津波で被災した東京電力9501.T・福島第1原子力発電所から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事。 ロイターが入手した資料によると、事故の直接の原因となった大津波の可能性について、実は東電内部で数年前に調査が行われていた。なぜ福島原発は制御不能の状態に陥ったのか。その背後には、最悪のシナリオを避け、「安全神話」を演出してきた政府と電力会社の姿が浮かび上がってくる。 底知れない広がりを見せる福島第1原発からの放射能汚染。敷地内で原子炉から外部に漏れたと思われるプ

    特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters
  • <4D6963726F736F667420576F7264202D208354834B837E8349838A83578369838B939093EF838A838A815B83588A6D92E832303131303230332E444F43>

    makotokaga
    makotokaga 2011/02/03
    初回出荷分が盗難とは不運すぐる。
  • 薄覧狂気 潰せるトラブルは今の内に潰せ

    やはりこういう形の報道になるんでしょうが・・・・寂しいものです。 再開したばかり、柏崎刈羽7号機もうトラブル…冷却系に異常・・・・読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000308-yom-soci 東京電力は11日、起動試験中の柏崎刈羽原子力発電所7号機(新潟県柏崎市・刈羽村)で同日午前、炉内の水位が低下した際、温度が上がりすぎないよう水を注入する冷却系システムで二つのトラブルがあったと発表した。 放射能漏れはなかった。東電が原因を調べている。 発表によると、同日午前6時43分、注入する水をためている圧力抑制室(プール)の水位が通常より上がったため、水を抜く作業を行った。また、同53分には、冷却系システムの試験が終わり、止めようとしたが中央制御室での通常操作では停止できなくなった。このため、現場で手動で停止させた。 7号機は9

    makotokaga
    makotokaga 2009/05/11
    どういう方が書いておられるのかわからないが、「結構よくあること」という感覚を現場の方々抱いているなら、最悪の事態になった場合の影響を考えれば問題では? もちろんそのためのフェイルセーフ機構なんだけどさ
  • Home

  • 1