tracをインストールできたものの動かすにはまだいろいろ設定が必要ですた。 *trac用のデータベースの作成 tracのデータベースとしてMySQLを選択します。デフォルトではSQLiteが使われるようです。MySQLを選択するのは単にバックアップをまとめてとりたいだけです。なおdbおよびsvnはtracごとに選択できるようです。 http://trac.edgewall.org/wiki/DatabaseBackend を参考にdbとtrac用のdbユーザを作成。あとはtracadminでtracを作成する際に mysql://dbuser:dbpass@localhost/dbname を選択すればokです。 ちなみデフォルトSQLiteの指定だとtracごとにdbを作っている模様 /trac/to/path/db/trac.db このため、tracごとにMySQLのdbも用意すべきで

