タグ

言語に関するmakuharisuiyoのブックマーク (2)

  • 芥川賞・田中さん不機嫌「私がもらって当然」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「現代的で知的なものと古めかしいものの両極」。 同じ1972年生まれの新芥川賞作家2人は、黒井千次選考委員の選評通り、対照的な経歴と作風を持つ。 円城さんは、札幌市生まれ。東大大学院の博士課程で理論物理を修め、任期つき研究職を転々とした末、「べるために」書き始めた。3度目の候補だった受賞作は数十の言語を駆使する作家が登場し、言葉と書く行為を問う実験的小説。 田中さんは山口県下関市生まれ。高校卒業後、「ほかのことができず」、谷崎潤一郎や三島由紀夫などを乱読し、毎日、あてもなく書き続けた。05年デビュー。実家で母親と暮らす。今回は5度目の候補。 受賞作は下関とおぼしき昭和の末の町が舞台。川や魚の匂いが漂う集落に住む高校生を主人公に、暴力的な父との確執や性の衝動を、密度の高い文章で描く。 記者会見も2人の違いが際立った。円城さんは「芥川賞は多くの人に読まれる賞。読めない人がいるなら私

    makuharisuiyo
    makuharisuiyo 2012/01/18
    ちなみにこの言葉の後、選考委員である石原慎太郎に対しての皮肉を効かせたわけですが…。文学界のことは全くわかりませんが、不機嫌になる気持ちはわかるような…。
  • 「寒っ」8割超が許容=若者中心に広がる―「誤りと言えず」・文化庁調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「寒っ」という形容詞の語幹だけを用いた言い方について、他人が使うのは気にならないと答えた人が85%に上ることが15日、文化庁が行った2010年度「国語に関する世論調査」で分かった。同庁は「活用しない部分だけを用いたもので、誤った使い方とは言えない」としている。 調査は今年2月、全国の16歳以上の男女を面接して行われ、2104人から回答を得た。 調査結果によると、気温が低いときに「寒っ」と他人が言うのは気にならないと答えた人で、「自分も使う」とした人は62.8%、「自分は使わない」という人は22.2%だった。一方、「自分で使わないし、他人でも気になる」は10.4%。 年代別では10〜20代の9割以上、男性の30代と女性の30〜40代でも8割以上が、「自分も使い、他人が言うのも気にならない」を選び、若い人ほど気にしない傾向が出た。  【関連記事】 【特集】当世「新成人」諸事情 【特

    makuharisuiyo
    makuharisuiyo 2011/09/16
    それを言ったら、形容動詞の活用語尾を「です」にする(きれいです…とか)のも本来は誤用なんじゃないかって話があったような…。
  • 1