タグ

ストレージとITに関するmanami-minamoのブックマーク (1)

  • eSATAを使いこなす![RATOC]

    eSATAを使いこなす! 外付けのハードディスクや光学ドライブをパソコンに接続する手段として、手軽なUSB2.0が選択されることが多い中、大容量データの高速転送を求めるユーザは、外付け用ポートとして「eSATA」を選択しています。ここでは、内蔵SATA規格から生まれたeSATAならではの特徴と、eSATAに対応した機器をご紹介します。 従来から内蔵用の規格として広く採用されてきたパラレルATA(IDE)は、133MB/sを上限に速度向上が困難になりました。そこで、シリアル転送のATA(SATA)が新世代のストレージ規格として誕生しました。現在、SATAは内蔵用スタンダードインターフェイスとしての地位を確立しています。 SATAの転送速度は1.5Gbps(約150MB/s)からスタートし、現在は3Gbps(約300MB/s)に対応した製品も数多く存在しています。高速性だけではなく、ケーブ

  • 1