タグ

中小企業診断士のイベに関するmarco-pのブックマーク (4)

  • 「中小企業診断士の日」のイベントカレンダー(2019) - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

    「中小企業診断士の日」(※1)の11月4日の前後には、中小企業診断士の活躍の場の拡充し、企業経営者、関係機関等に対し幅広く中小企業診断士および中小企業診断制度の理解を深めるために全国的なPR活動を実施されます。 1.「中小企業診断士の日」のイベント(2019) 中小企業診断協会のホームページにて「中小企業診断士の日イベント一覧」が公開されています。 www.j-smeca.jp 2.「中小企業診断士の日」のイベントカレンダー(2019) 2019年の「中小企業診断士の日」のイベントをカレンダーにまとめました。ご活用ください。(10月と11月にイベントが開催されます。) ※1:「中小企業診断士の日」をご存じない方は、下記のリンク先を参照してください。 marco-p.hatenablog.com \ 応援ありがとうございます / ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていた

    「中小企業診断士の日」のイベントカレンダー(2019) - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話
  • 中小企業診断士の登竜門 - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

    中小企業診断士の関門である中小企業診断士試験を潜り抜け、登録したらそこはゴールではなくスタートラインになります。その先には3つの道が伸びていて、登竜門もあったりします。 1.スタートライン 次は中小企業診断士として、どのように活動していくのか?知見を活かして企業内診断士として活動するのか?副業として中小企業診断士として活動するのか?独立診断士として活動するのか?知見を活かして実業家としてビジネスをはじめるのか?それ以外の何かをするのか?自分自身と中小企業診断士資格との付き合い方の戦略を考えなければならなりません。 <スタートラインから延びる道> 企業内診断士 中小企業診断士として活動(副業・独立) 実業家 2.中小企業診断士のツール 中小企業診断士は、経営支援の際に使用する「独自のツール」を作り出していきます。それらのツールは思いつきというわけではなく、中小企業診断士としての基礎知識を元に

    中小企業診断士の登竜門 - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話
  • 中小企業経営診断シンポジウム 2019 - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

    2019年11月6日(水)に、「中小企業経営診断シンポジウム」が開催されます。 中小企業診断士として活動する方が研究した「高度な経営手法」や「経営診断技法」などを聞くことができます。 1.参加無料、どなたでも参加できます 「中小企業診経営診断シンポジウム」は、中小企業診断協会が主催するオープンなイベントです。中小企業診断士の資格の取得に迷っている方は、このイベントを覗いてみてはいかがでしょうか? marco-p.hatenablog.com 参加するには事前登録が必要なので、ご注意ください。下記のリンク先からできます。 中小企業経営診断シンポジウム2019 2.発表される研究論文の概要 令和元年の統一テーマは、下記になります。 「新時代を切り開く経営革新」 ~挑戦する企業のパートナー、中小企業診断士~ 当日、発表される研究論文の概要は下記になります。 ①経営革新支援事例として、老舗企業、I

    中小企業経営診断シンポジウム 2019 - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話
  • 中小企業経営診断シンポジウム - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

    中小企業診断協会主催で、「中小企業経営診断シンポジウム」を年1回開催しています。 1.「中小企業経営診断シンポジウム」は、「能力開発開発事業」の1つ 「会員の中小企業診断士の一層の資質向上と知識の共有化を図るため」を目的とした能力開発事業の1つとして「中小企業経営診断シンポジウム」を開催しています。 能力開発事業は、中小企業協会の事業の1つです。 marco-p.hatenablog.com 2.中小企業経営診断シンポジウム 中小企業経営診断シンポジウムでは、統一テーマによる会員中小企業診断士の研究論文の発表を行っています。 令和元年の統一テーマは、下記になります。 「新時代を切り開く経営革新」 ~挑戦する企業のパートナー、中小企業診断士~ 毎年、研究論文が募集され、選定された論文の発表がシンポジウムで行われます。 3.研究論文の内容 発表される研究論文は、中小企業診断士として活動する方が

    中小企業経営診断シンポジウム - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話
  • 1