コメントに関するmaroyakasaのブックマーク (2)

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 何か勘違いしている人・思いこみの強い人・変な人のブログは、匿名のコメントでむしろ潰すべきだ

    俺個人は正体バラシには積極的ではありませんが*1、ときどきネット上で見かける「何か勘違いしていること」を「比較的大きな声」で(←ここ重要)言っている人のブログは、「それは間違っているのでは」と複数の匿名コメントで指摘してあげるのは悪いことではないと思います*2。 「匿名」であることのメリットは、そのことによってブログで何かを言っている人(ブログ主)の「恨み」を買わない・引きずらない、という点にあります。 劣化ウラン弾関係では、少し他のブログの人をネタにしすぎたせいで俺としては失敗してしまいましたが、他人の素朴な間違い・勘違いというのはつい滑稽の対象にしがちなもの。ましてその記述をしている人=ブログ主が割と声の大きな人だったりする場合*3はなおさらです。ただ「実名あるいは他ブログを運営している名(ハンドル)で批判行為をやる」というのは、デメリットや危険が多すぎるわけですね。 批判している相手

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 何か勘違いしている人・思いこみの強い人・変な人のブログは、匿名のコメントでむしろ潰すべきだ
    maroyakasa
    maroyakasa 2006/05/07
    面白いので匿名でコメントしてみよう…と思ったら名前が出ちゃった。どうしよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1