筆者追記:最近Arduinoがプレビュー版の新しいIDEを出したそうで、見た目が完全にVSCodeでした。しかしながら、使い慣れているツールで作業するのは大事だと思いますので、参考程度に御覧ください。 VSCode+PlatformIOでらくらく組み込み開発 Arduinoが普及して15年近く経つが,普段こう思う方はいらっしゃらないだろうか: 「Arduinoの本家IDEがめちゃくちゃ使いづらい」 🙅Arduino本家アプリのここがダメ🙅 Emacsなどのエディタに慣れていると,好きなフォントやカラーテーマ,ショートカットなどが使えなくて苦痛 TeensyなどのArduino互換ライブラリを使ったプロジェクトをgithubなりでcloneしても,依存関係を解決してからじゃないと使えない かといって色んな種類のボードのライブラリをインストールしてると起動にとんでもない時間がかかって苦痛(
M5Stackで自動給水器を作成しました。 かなり簡単に作成できましたが、機器構成等で迷いましたので、購入した製品を含めて記載しておきます。 同じようなものを作成したい方は参考にしてください。 機能 作成した自動給水器の機能は下記の通りです。 乾いてくるか、一定時間経過で自動給水 下部が水タンクになっていて、不要な水はタンクに戻る 一回給水すると、一定時間は乾いていても給水しない(ホース外れ対策) 乾いてきているかどうかのデータはクラウドに上げてグラフにする ボタンを押すと強制的に給水 構成図 簡単な構成は下記の通りです。 水タンク用の2Lペットボトルに鉢用の1Lペットボトルを刺しています。 鉢用のペットボトルには底にいくつか穴が開けてあり、入れすぎた水は水タンクに戻ります。 鉢には水分センサー兼ポンプが刺してあり、M5StackがON/OFFを制御します。 また、M5StackはWiFi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く