Windows PCにCloudReadyをインストールしてChromebookとして再利用する:中古PC活用(1/2 ページ) 中古PC活用の第7弾。今回は、CloudReadyをインストールしてみる。使い古しのPCにChromium OSを移植したCloudReadyをインストールして活用しよう。

米Googleの「Chrome OS」搭載の一部のChromebookで、Androidアプリ版の米MicrosoftのOfficeアプリがダウンロード、インストールできるようになった。Chrome専門メディアCHROME UNBOXEDが11月22日(現地時間)に報じた。本稿筆者のChromebook(ASUSの「C101PA」)でも確認できた。 Googleは2016年の「Google I/O 2016」で、ChromebookでAndroidアプリおよびGoogle Playストアを利用できるようにすると発表し、2017年1月にAndroidアプリ利用をローリングアウトした。 Google Playストアは開いたものの、Android版Office(Word、Excel、PowerPoint)はこれまで登場していなかった。 ChromebookではChromeウェブストア版のWord
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く