タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

3Dに関するmasahirox374のブックマーク (3)

  • T.Teranishi:OpenGL:GLUT API リファレンス

    UNIX 版, Windows 版等があり、GLAUX(AUX) ライブラリ同様に GLUT ライブラリを用いて作成したプログラムは、ほぼそのまま他のプラットフォームに移植することができます。 AUX ライブラリを使用したプログラムは、GLUT ライブラリに変更することをおすすめします。 AUX ライブラリから GLUT ライブラリに変更することは、非常に簡単です。 一部の例外を除いて AUX ライブラリにある関数、定数の名前が変わるだけです。 詳しくはAUX2GLUTをご覧ください。 ■ GLUT 機能一覧 初期化 ウィンドウの初期化、ディスプレイモードの設定 イベント・プロセッシング イベントループ ウィンドウ・マネージメント ウィンドウ生成、削除。スワップバッファ他 オーバーレイ オーバーレイ他 メニュー メニュー作成、削除、追加、変更他 コールバック関数の設定 キーイベント、マウス

  • http://homepage2.nifty.com/skimp-studio/htm/crawl_top.htm

    Crawl 3Dプログラム(3Dのグラフィックや動きを扱うプログラム)入門コーナーです。 1.骨 1-1.ベクトル其の壱 1-2.ベクトル其の弐 1-3.ベクトル其の参 1-4.行列其の壱 1-5.行列其の弐 1-6.座標変換其の壱 1-7.座標変換其の弐 1-8.座標変換其の参 1-9.座標変換其の四 1-10.骨其の壱 2.球 2-1.微分其の壱 2-2.微分其の弐 2-3.積分其の壱 2-3.積分其の弐

  • Tumblr

    この記事の対象: ユーザーインターフェイスやグラフィックスを扱うデザイナとプログラマ 昔話から始まって恐縮ですが、私が3DCGプログラミングに触れたのは今から20年近く前、当時学生だった清水亮氏がプログラミング雑誌に投稿していた記事やプログラムを見掛けたのがきっかけだったと思います。私は残念ながら「神童」ではなかったのでベクトルや行列については「チンプンカンプン」でしたが、いずれ3DCGを扱ってみようという気になった事は確かです。 その当時と今では、ハードウェアの性能、ソフトウェアの規模、そこから生まれるCGの表現力、何れを取っても桁違いになってしまいました。が、ベクトルを伸ばして、回して、移動させて、という操作がコンピュータグラフィクスの基である事は何一つ変わっていません。 20年前の昔、家庭のコンピュータでベクトルや行列の計算をして画面にポリゴンを描くなどという事に興じていたのは、一

    Tumblr
  • 1