極板間引力は甘くて切ないな。 極板間引力は甘くて切ないな。 そういえば極板間引力は甘くて切ないな。 ええからはよ説明しろ! 今日は極板間引力について説明します。 これはよく混乱するからな。 例えばこんな場合を考えてみましょう。 面積Sの十分広い導体極板があってQの電荷が与えられてるとします。 これは上面と下面に一様にQ/2ずつ分布するはずです。 上面と下面の電界をEとするとガウスの定理から 2SE=Q/ε_0⇔E=Q/(2Sε_0) でこれは電荷密度は上面と下面もσ=Q/2Sだから E=σ/ε_0 で確かに (平板導体表面の電界の大きさ)=(導体表面の電界の面密度)/ε_0 を満たしています。 次に同じ形の導体極板を持ってきて-Qの電荷が与えられてるとします。 すると電荷Qが与えられた方は片方の面に電荷Qが集まります。 電荷-Qの方は片方の面に電荷-Qが集まります。 だから電荷が無い側の電