タグ

cssとweb制作に関するmasaka99のブックマーク (3)

  • CSSでのフォント指定について考える(2014年)|DTP Transit

    結論1:アルファベットでウエイトなしだけでも、すべてのモダンブラウザに対応可能です。ただし、旧バージョンのSafariやFirefoxでは対応がまちまちであったため、それらに対応するには併記します。 游ゴシック体と游明朝体はWinodws 8.1では日語名、OS X Mavericks(10.9)ではアルファベット名のみの対応であるため、両名の併記が必要となります。 疑問2:「ヒラギノ明朝 Pro」と「ヒラギノ明朝 ProN」のどちらを記述すればいいのでしょうか。 「ヒラギノ明朝 Pro」を改訂し、JIS X 0213:2004の例示字体に対応させたものが「ヒラギノ明朝 ProN」です。 参考: ウィキペディア - ヒラギノ 「ヒラギノ明朝 Pro」と「ヒラギノ明朝 ProN」の違い CSSのfont-family指定はこれで決まり!(2013春) 結論2:新しい字形に対応をしている「ヒ

    CSSでのフォント指定について考える(2014年)|DTP Transit
  • フォントサイズ一覧

    フォントサイズ一覧 相対値による指定 単位 意味 % (パーセント) 親要素の一部を基準とした割合 使用例 この文字のサイズは50%です この文字のサイズは80%です この文字のサイズは指定していません この文字のサイズは100%です この文字のサイズは150%です この文字のサイズは200%です この文字のサイズは250%です この文字のサイズは300%です 単位 意味 em 親要素の大文字のMを基準としたfont-sizeと同じ値 使用例 この文字のサイズは0.5emです この文字のサイズは0.8emです この文字のサイズは指定していません この文字のサイズは1emです この文字のサイズは1.5emです この文字のサイズは2emです この文字のサイズは2.5emです この文字のサイズは3emです 単位 意味 ex 小文字のxを基準としたfont-sizeと同じ値 使用例 この文字のサイ

  • CSSのfont-family指定はこれで決まり!(2013冬) - 遠近法ノート

    追記:最初、うっかり「2013冬」って書いてしまったんですけど、ほんとは「春」と書かなきゃいけませんでした(汗)*1 とりあえず今、CSSのfont-familyでフォントを指定するならば、これで決まり(一番下の追記も参照で)。 font-family:'Lucida Grande', 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'ヒラギノ角ゴ ProN W3', Meiryo, メイリオ, sans-serif;CSSのfont-family指定、「あえてフォントを指定しない」っていうやり方もアリですが、いろいろな事情でそうも言ってられません。とりあえず今現在の最適font-family指定を考えてみたところ、上のようになりました。 指定順序、入れたフォント、入れてないフォント、すべてに意味があります。 以下説明。 ヒラギノはProではなくProN。 OS Xの和文標準フォ

    CSSのfont-family指定はこれで決まり!(2013冬) - 遠近法ノート
  • 1