こんにちは、Yutoです。 トーンカーブってなんだか難しそうっていうイメージを持っている方は多いと思います。 僕もその1人で、なかなかトーンカーブに手を出そうとはしませんでした。 人間というのは、このように新しいことに手を出すということに抵抗があることが当たり前なんだそう。 はじめての方はトーンカーブを触ることに抵抗があるかもしれません。 しかしながらトーンカーブは明るさ・コントラスト・色調・レベル補正など色々なことができる万能コマンドです。 万能コマンドなので、さぞや複雑なんだろうと思ってしまいますが、実はそんなに難しくないです。 この記事ではトーンカーブの基本的なことと、実際の使用例を紹介していきます。
![現像とレタッチ基礎:トーンカーブの基礎解説 | Nippon Photo Net](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/97fb97efb10e41894c59505f45b689c0cd02df4e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnipponphoto.net%2Fwp-content%2Fuploads%2Ftonecurve_01-1024x684.jpg)